最近のトラックバック

2015年11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ

« 2011年1月 | トップページ | 2011年3月 »

2011年2月

シャンプ~♪

今日はシャンプーの日。

いつもフサフサ毛があるのに、濡れるとこんな風になります(≧∇≦)

20110227_1_3

ちょっとみすぼらしいでしょ?

耳ダニから全身に広がり、ひどい湿疹ができてから薬用シャンプーを使っているので、シャンプーをしたままで5分以上放置。

「今は放置されてるんです~ボク」

使っている薬用シャンプーはコレ

20110227_2_2

左から順に使います。

真ん中のシャンプーのあと5分おいて、そのあと一番右の保湿シャンプー。

シャンプーが終わってドライヤーしたあとはこんな風にくつろぐんだ~

右に見えるのは背中です。

20110227_3 

今度は腕・肘

今日は一週間ぶりにバドンミントンに行ってきました

最近右肘当たりがちょっと痛いんです
もう一週間くらいかな?

本を本棚から出すときには腕の一番太いところが痛くて、持つことができません。

今日は痛いな~と思いながらやりましたが、ドライブが一番痛いんです。
テニス肘なんだろうな・・・

ネットで調べたら「間違ったフォームが原因で中年女性に多い」って出てました。

対策としては
安静・・・バドミントン休んで休養
冷却・・・運動後15分程度アイシング
フォーム改造・・・リストスタンドが出来ないのが原因なのかな~

ってことなので、今アイシング中。

膝の軟骨といい、肘といい最近ガタが出始めています。
年齢には勝てません

春~♪

今日晴れて暖かいしお散歩日和~

リックの散歩していたら、こんな木が咲いていました。

新しく先週買ったデジカメを持っていたので、パチリ

20110226_1

花音痴の私には「梅」なのか「桃」なのかわかりません。。。

でも、綺麗ですよね。

インバーテッドT 

今日のアレンジは「インバーテッドT」

アルファベットの「T」を逆さまにした形のアレンジです。

20110224_1

はらんという葉をくるんとカラーワイヤー(ワインレッド)で巻いたり、後ろにワイヤーをセロテープで貼って、葉をウェーブさせたりと、今までとは違ったアレンジでした。

なんとな~く、アレンジの説明もよくわかるようになってきました。

20110224_2_3  今日のメインの花は、薔薇(ミルバ)です。

生きもの??

先週の金曜日はすごい風

お天気はよかったんですけどね、風がすごくて・・・

正面から吹かれると呼吸ができないくらいでした。

当然、前にも進みません

そんな中、リックと散歩していたら、枝が風に飛ばされてリックのそばに落ちてきました。

そのときのリックは、枝を生きもの?僕の友達の犬?と思ったのか、遠くから恐る恐る近づき、鼻を近づけてクンクン。

あ~、カメラ持ってなかった

こんなシーンなんてなかなかないぞと思ったのにぃ。。。

残念

デジカメ購入

今、うちにあるデジカメは旅先でも充電に困らないよう単三電池で使うタイプです。

ってことはちょっと大きいんですよ

ちょっと大きい分、機能もいろいろあってかなり物はいいみたいです。

でも、大きいので持つのにはジャマになることも・・・

20110219_1

前々から軽めのデジカメ欲しいな~って思っていたんだけど、ついに買っちゃいました

これからは持ち歩いてもジャマにはならないですね。

痛めちゃったかも!?

昨日は、急遽体育館が取れたとのことで、午後から練習に行ってきました。
二人、遠くから練習に来るとのことで、歓迎練習会のようなもの。
初対面だったので、ちょっとドキドキ。

2人ともレベルが高く、ほれぼれ~という感じで見てました。
最後に対戦してもらったけど、すご~い、大差。
つまらないゲームでごめんなさ~い

床が滑るのと、筋力が落ちてるのとで終わってみたら右太ももに違和感
湿布したけど、全然改善しません・・・

今日は、年2回ある3つのクラブ交流戦。
私は、マンションの消防設備点検があるので、午後からの参加です。

この足でどこまでできるんだろう?

ちょっと不安があるけど、楽しんで来たいと思います

ダイアグナル

今日のアレンジは「ダイアグナル」

ひし形です。

20110217_1

対角線上に挿していくんだけど、どうしてもオアシスの形を中心に考えちゃうんです

中心の花中心に対角線上っていうのがすぐ頭から抜けちゃう。

難しいけど、先生のアドバイスを受けながらやっとできました。

20110217_2_2

今日のお花はデザートという薔薇。

初めて聞く名前で、初めて見る薔薇です。

全体的に白いイメージなんだけど、周りがうっすらと緑色なんですね~

ディーガ買いました

前にも書きましたが、録画用のハードディスクが壊れちゃったので早速ネット購入しました。

http://panasonic.jp/diga/blu-ray/bw690/

今、コマーシャルで4番組同時録画ができるってやってますよね。

ま、そこまではいらないので2番組同時録画ができるブルーレイにしました。

こんな、時間ですが、今せっせと設定やってます。(もう寝ればいいのにね~)

昨日の深夜にネット注文したんだけど、24時間以内の夜には到着しました。

はやっ さすがヨドバシ

ベランダの花

マンションベランダでちょっとガーデニング

緑が見えるっていいですね。

冬は花が少なくなりちょっと寂しいベランダです。

そんな中、こんな花が咲きました

20110214_6

去年の秋、去年の春咲いたチューリップの球根を植えたんだけど、それがこんなに芽が育ってます。

20110214_5_3

春、咲くのが楽しみです

お散歩~♪

今日は夕方から雨→雪の予報。
降らないうちに~っと午前中にお散歩に行ってきました

今週はお休みなので、昼間の散歩が出来ますが、普段は夜になっちゃうので、平日はなかなか散歩もできません。

休みの間はいっぱい散歩してあげようって思ってたのに・・・
こんなときに限って雪

20110214_4

テクテクテク・・・

楽しいな~、お散歩

20110214_3_2

ここからどっち行くの 

20110214_2_2

ふ~、ちょっと疲れちゃった

20110214_1_3

誰~?

私の手袋くわえてるのは??

お散歩、楽しかったね

いきなり壊れた・・・(。>0<。)

今日二つ目の記事です。

うちでは外付けハードディスクに録画しているんですが、さっき録画していたものを観ていたら急に画面が真っ黒。

まだ半分くらいのところなのに・・・

ハードディスク本体にはエラーの表示。

なぜなぜ??  さっきまで普通に観られてたのに・・

外付けハードディスだと2番組録画ができないので、そろそろディーガを買おうって言ってるところではあったけど、まだ検討中だし。

毎日NHKの「てっぱん」を録画して夜観るのを楽しみにしているのに、それが明日から出来ない

今、必死に修理を試みてるんだけど、無理そう・・・

明日から、リフレッシュ休暇で一週間お休みだからいくつか観ようと思ってたのにそれもダメかぁ・・・

こうなったら、ディーガ早く買おう

ダブルス

今日はダブルスの試合に参加してきました♪

パートナーは産後明けだけど、とってもパワフルな楽しい人ですo(*^▽^*)o
対戦するにはクリアかドロップかっていつも惑わされる(;;;´Д`)ゝ
でも、今日は心強いパートナー

リーグは3チーム。2位までだったら箱抜けできます。1位だとシード。
当然このシード狙いたいですよね

最初の試合、力みと相手のうまさとでファイナルまでいったのに負け
二試合目、最初の1ゲームは取ったものの、2ゲーム目に何故か私の空振りが連発(;´Д`A ``` 
で、結局ファイナルまで行ってなんとか勝ち。
あとはブロック内の最後の試合次第で1位か2位か3位か・・・
三つ巴の可能性もあり、ドキドキでした。

結局2位で箱抜けはできましたが、決勝トーナメント小山でファイナルまで頑張りましたが残念ながらここまで。

ごめんね~m(__)m 
負けちゃったけど楽しい試合をありがとう
試合後の空きコートでのゲームも楽しかったね~

それにしても今日の寒さ。いつものウィンドブレーカーの上にもう一枚ダウンを着たけど、それでも寒くて、暖かい缶コーヒーで手を暖めてもまだ冷えて、手から足の先までがちがち。

今の時期には暖かい飲み物必須です

市川スペシャル大会

今日は朝から雪

こんな日に近隣の市・区のトップの方々の試合になっちゃうなんて・・・ヾ(;´Д`A

私は午後から見学に行って来ましたが、外の雪なんて、なんのそのって感じの熱戦が繰り広げられていました

いや~、とにかくスゴイの一言です。シャトルが落ちない、拾う拾う。

レベルが高すぎて、見てるだけで精一杯です。

見てると、なんかできそ~って錯覚も起こしちゃう(;´▽`A``

出来ないから出来ないから<私。

弱気になっちゃいけないんだ、積極的に攻めていかなくちゃ

逃げの配球なんて全然ないですもんね~

どんなに緩いものでも必ずいいコースだし。

技術はまねはできないけど、精神は見習おう

エススタイル

今日のアレンジは「エススタイル」

20110209_1_2   

こんなに大きいのは初めてでした!上から下まで(テーブルまで)1メートルくらいあるんですよ( ^ω^ )

車だったけど、持って帰るのが一苦労でした(;´▽`A``

注意して来たつもりなのに、帰ってみると何本か抜けちゃってたり・・・

先生にも「挿しが甘い」って言われたな~(´;ω;`)ウウ・・・反省

20110209_2_2 今日のメインのお花は「ガーベラの大輪、ランカスター」
こんなに大きなこんな色のガーベラは初めてです。豪華ですよ~♪

うしろに見えてるまだら模様の葉は「ゴッド」
これも初めて聞く名前。

上から下まである大きな葉は「カークリコ」

日本の葉ではなく輸入物らしいです。

今回は豪華な出来で、家のリビングじゃもったいない感じです。

でも、他に持って行くなんてもっともったいない(*´v゚*)ゞ

家のリビングで楽しみたいと思います。

今年の初試合

今日は試合に行ってきましたo(*^▽^*)o

ちょっと遠いんだけどね~

早めに出て、向こうについてからファミレスに行くのが定番コースです。

いつも、行くファミレスなんだけど、そこから見える橋がちょっと気になってます。

島に行くための橋が架かってて、いつもいっぱい人が渡ってるんだよね~~~???

あの島には何があるんだろう?  

おまけに何日か前にTVでサスペンスを見ていたら、あの橋がバックにあったので、ファミレス前あたりの海岸で撮ったのかなぁ。。。などどますます気になっちゃう。

と、それはさておき、今日はミックスの試合。寒いし、合間にあったか~いコーヒーを飲もうと、コーヒーを入れて持って行きました( ^ω^ )

でもね、試合するでしょ?審判するでしょ?で、また試合でしょ?審判でしょ?で、また試合でしょ?審判でしょ?・・・(。>0<。)

これで3試合。ここでやっと1試合分あいたので、やっとコーヒー。

でも、そのあとまた試合。

いつもの試合は、試合と試合の合間があいちゃって、身体が冷える~っていう感じだけど、「少し休ませて~」なんて、贅沢な我侭な気持ちが出ちゃいましたよ。

試合は2試合はしたいよね~って言いながら行ったんだけど、プログラムを見たらその倍の4試合。体力持つかな~。

1試合目  身体も動かなかったんだけど、それ以前に相手が強くあっさり負け。

2試合目  少しは動くようになったけどこれもあっさり負け。

3試合目  最初1ゲーム取ったので「もしや初の勝利?」と期待したんだけど、ファイナルまで行き結局負け。

4試合目 やっと勝ち

こんな結果でした。 

3月には市川ミックスがあります。それまでにもうちょっと試合らしいゲームができるようになれればと思います。がんばろ~(*^^)v

シャンプーしました!

先週シャンプーしてから一週間経ったので、今日もシャンプーしましたo(*^▽^*)o

綺麗に洗ったので、綺麗にさっぱりしました。

出た後、「ドライヤーしよう♪」っていうと「は~い」と言ったかのようにタッタッタとドライヤーのところまでやってきます。

20110206_1                でも、ホントは逃げたい・・・

20110206_2                風はここからでてるのかな??

20110206_3               あれ?出てないぞ!?

20110206_4                この穴はなんだろう???

  「は~い、おしまい」の言葉で、しっぽフリフリしなから走っていたのでありました♪

湿疹

今日のリックです。

20110205_2

そうなんです、またまたカラーが登場しちゃったんです!!

先々週からお腹のあたりがまっかっか(。>0<。)

なんだか熱を持ってるような感じです。

そこが痒くてペロペロ舐めてます。

うんうん、痒いよね~

お医者さんに行って組織検査をしてもらったけど、ダニはいませんでした。

よかった~(○゚ε゚○)

薬を二週間飲んで、痒みと腫れはかなり引いてきましたが、まだちょっと熱を持ってる感じ。

なので、今日はお腹の赤いところの毛をそって塗り薬をつけてます。

その薬を舐めないようにカラーを一週間つけることになりました。

20110205_1_2 

さすがに、カラーがあると食べられないので、はずしました!

それにしても、なんであっちこっちに飛ばして食べるんだろう??

一週間、カラー頑張ってつけててね(o^-^o)

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

ブログ整理中

いろんなカテゴリで中がごちゃごちゃになったので、オプションコースでカテゴリ毎に分けようかと思います。

まずは3つに分けてみようかと、作成作業中♪

当然バドミントンを作るでしょ~~?

あとはリックとフラワーアレンジメントかなぁ?

あれ?他のカテゴリはどうしよ~~

« 2011年1月 | トップページ | 2011年3月 »