第二クールの結果(バド)
バドミントン夫婦ミックスで10勝したら食事をご馳走してもらえる
っていう「ミックス対決シリーズ」も第2クールが終わりました
年齢もレベルもおんなじくらいのミックス対決で面白いんですよ
1回の練習で1対戦のみっていうルールなのでなかなか10勝までいかない
第2クールは1年くらいかかったのかなぁ?
第1クールは私たちが10勝7敗で勝ち、築地のお寿司をご馳走してもらいました
第2クールは最初に負けた方に3勝っていうハンデをつけて、私たちが0勝3敗からスタート。
勝ったり負けたりしたんだけど、結局ハンデ以上の差がついて4勝10敗で完敗でした
相手がハンデを除くと7勝してるのに、私たちは4つしか勝ててないんですよ
このまま行くと第3クールもこのまま負け続けていくような気が・・・
「きゃっ! 何とかしなきゃ!」
ま、そんな焦りは置いといて・・・
今日、お約束の食事会となりましたぁ
場所は近くのイタリアン
この他にカルボナーラもあったんだけど、写真写りも考えてピザの方を”パチリ”
飲み物は男性はアルコール 女性は運転もあるのでソフトドリンク
パンがつくんだけど、これがまた美味しいの
パクパク食べちゃって最後は満腹です
食事しながら、「ハンデを抜くと14勝14敗で五分五分なんだよな~」って話が出て、練習にもちょうどいい対戦なんだなと実感。
最後にこんなデザートを食べて、お食事会は終わりました
別れ際、「お寿司、イタリアンと来たから、次は中華かなぁ?」という会話の後、
「次は中華をご馳走になります♪よろしく!」
お互いがそう思ってるんですよ
« アーティシカルフラワー(花) | トップページ | 臭いぞ~!(犬) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 月山和紙で作った「灯り」(2015.02.11)
- 真珠のワークショップ(2015.02.01)
- 真珠でつくるアクセサリー(2014.12.14)
- りんご~♪(2014.12.03)
- 秋祭り(2014.09.21)
「バドミントン」カテゴリの記事
- バドミントン合宿 ~in湯河原♪~(2014.11.29)
- バドミントン交流会(2014.10.17)
- 秋季大会(2014.10.14)
- バドミントン部内大会(2014.09.08)
- 今年も行って来ました!(観光編)(2014.08.28)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
楽しそう!バドミントン勝負でランチをかけるのねっ(*^_^*)
バドミントンって、まじめにやるとかなりハードなスポーツだよね。
ぽーん、ぽーんってゆる~いラリーしてると、咄嗟にびゅんって風を切ったスマッシュが!!
絶対レシーブできまへん。(笑)
投稿: じゃまいここ | 2011年8月21日 (日) 14時57分
バトミントンも楽しそうだけど、そのあとの、食事会が、
さらに楽しそう~
美味しそうなピザ~
デザートも美味しそう~
なんかね、システムの不都合なのか、更新されてること分からなかったです
なんでだろう~
まめさんのは大丈夫ですか??
投稿: oluoluのゆー | 2011年8月21日 (日) 21時57分
男の人のスマッシュなんてえ?って言ってる間に床に・・・ってことありますよ~
適当にラケットダ出すと跳ね返って相手コートに入っちゃうって事もあるんですよ
そういうのがあるから面白いんですよね~
投稿: まめ | 2011年8月22日 (月) 00時28分
ホント、システムおかしいですね
ゆーさんのはやっと解消される?(3日前)になってる・・・
デザート美味しかったぁ
投稿: まめ | 2011年8月22日 (月) 00時31分
運動しておいしいものを食べる…

理想的〜
試合にも力が入りますね〜
投稿: まま | 2011年8月25日 (木) 10時29分
そうなんです、楽しいですよ〜
でも、おかげで痩せません
投稿: まめ | 2011年8月25日 (木) 17時40分