日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
« 2011年8月 | トップページ | 2011年10月 »
最近会社近くのクラブに入れて貰いました。
週一回、会社帰りにバドミントンです
その、クラブで23日試合に参加して来ました。試合初参加です
会場がちょっと遠いので朝7時前に出発。
まるで遠征ですね
いつも参加しているところとは違うところの試合って、当然対戦相手も初めての人なので、緊張感を持って試合が出来るのが新鮮なんですよね
試合は混合団体だったので女子ダブルス、男子ダブルス、ミックスの3試合。
ミックスに出るのが多い私ですが、今回は3試合とも女子ダブルス。
最初の試合は身体がまだ動かず負けちゃいましたが、2試合目と3試合目は勝ちました
チームは1勝2敗。4チームブロックだったので、3位かな〜って思ってたら、1勝2敗が3チーム。得失ゲームで一番よかったので、結果は2位でした
やった〜
今日は、講習会があったので参加して来ました。
内容は「肩甲骨を使おう」
最近よく聞くんです。「肩甲骨で打つ」って。
むか〜しのウッドラケットのバドミントンをちょこっとやった私としてはなかなか難しい内容です。
肩甲骨を使って、少しでも今のバドミントンに近づけたらいいなぁ
東海~関東~東北へと台風が直撃。先週の台風被害に遭われた地域に再び被害がなかったことを祈ります。
そして、今回の台風でも被害が最小限でありますように・・・
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
昨日は中野の体育館でバドミントンの予定があったので、荷物を持って出勤。
でも台風
朝、慌てて出たので鍵
でも、帰り一緒だし大丈夫って安心してたんだけどね・・・
午後1時ごろ
「台風なのでバドミントンは中止になったよ」
「りょうか~い」
「鍵忘れたんだよね?どうする?」
「あ~、そうだ、鍵忘れて来たんだぁ。。。どうしよ~」
いつもなら忘れてもいいようにって予備を持ち歩いてるんだけど、今日に限って持ってない
ま、様子でもみて考えようってのん気に考えてた私。
2:30になったら、台風が近づいて交通機関もストップする可能性もあるので、急ぎの仕事がない人は帰るようにって言われました。
ん~しょうがない・・・
旦那さんの会社方面経由してぐるっと帰ろうって思ったら、
「外出した~」ってメール。
え~ 困ったなぁ。。。
外出している先は都営新宿線の駅の辺りで、5時過ぎには終わるということ。
じゃ、都営新宿線の終点の本八幡まで行ってそこで待つことにしよ~
「終わったよ~ でも雨風
この時点では総武線・東西線運転見合わせだけど、都営新宿線は動いていてものすご~い人が降りて来てました。
でも、旦那サンがやっとの思いで駅まで行った頃には、都営新宿線までストップしてしまい、半蔵門線で総武線動くのを待つために錦糸町に向かったんだけど、いつ運転再開するかわからず、とうとう身動きが取れなくなりました
「どうした?合流できた?」って電話
「あ、悪いんだけど、錦糸町で足止めになってるから回ってくれる?」
「いいよ、どこまで行けばいい?」
結局、息子が葛西から錦糸町まで迎えに行き
(実は私たちは息子の結婚と同時期の再婚なのですよ・・・)
渋滞してて大変だったと思うけど、助かったぁ
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
今日は、お休み
母と妹と食事に行ってきます
涼しくなってたらいいなぁって思ってたのに、今日も暑かったぁ
この暑い中、3つのクラブの親睦大会がありました
男子ダブルス2つ、女子ダブルス2つ、ミックス3つの試合をそれそれ2対戦。
そして午後はくじ引きで3人ずつのチームを作ってのプチ団体戦でした。
暑いのに、こんなに多くの人たちが体育館に集まるなんてすごいですよね〜
こんな団体戦の時は男子ダブルスや女子ダブルスに強い人が出ることが多いので、私は専らミックスです。
結果は1試合目は勝って、2試合目はファイナルまで行ったんだけど負け
1勝1敗でしたが、内容は満足できました
午後は最初の2試合は勝てたんだけど、後半はレベルについて行けず・・・
同じチームなった方の足ばかり引っ張ってしまって・・・
これに懲りず、また同じチームになったら一緒に遊んでくださいね〜
明日はの〜んびり過ごしたいと思います
ん〜、筋肉痛で何にも出来ないかも。。。
私、歯並びが悪いんですよ
歯石もつきやすいということは虫歯や歯肉炎にもなりやすい・・・
ってことで、3~4カ月に一度、歯医者さんに行って歯石取りと歯のチェック
歯の磨き方もそんなにしっかりやってないんだけど、いつも「キチンと磨けてますね~」って褒めて貰ってるんですよ。
(褒めてないかもしれないけど、本人はそのつもりなのです)
うちの母、80歳にして全部自分の歯。
しかもよく歯の磨き方の模型に使うようなきれ~な歯並び。
80歳で全部自分の歯を実践してるんですよ。父はその逆。私は歯並びは父、丈夫さは母から貰ったみたい
それを目指して、定期的な歯医者さん続けてます
今回も「ちゃんと磨けてますね~」っていう言葉が聞けると思ったら「あ、ここ~」っていう言葉。
表面には出てないけど、治療した方がいいとのこと。
会話の中で「虫歯みたいなもの」って言ったら
「いや、しっかり虫歯ですね!」
って言われちゃった。。。
え~虫歯ぁ。。。 治療するのぉ???
今日、その治療の日だったので、行ってきましたよ。。。
歯の治療って何年ぶりだろう???
脱脂綿を歯の上の所に挟んでいよいよ治療開始です
ひゅ~ん、ヒューン、ガガガガガ・・・・・ガリガリ
この音がイヤなんだよね~
小学校の時、この「ガガガガガ」っていうヤツ、舌までやってくれちゃったことがあるのでど~も好きになれない
歯が丈夫でよかったって思ってたんだけど、しょうがない、あきらめモード・・・
痛みもなく治療終了 よかったぁああああああ\(^o^)/
次はいつかな~って思ってたら、また通常モードに戻り4カ月後の歯石取り。
これだけで、こんなに騒いでたら、ホントに痛いときにはどうなるんだろう?
でも、無事治療終わって安心しました
今日は団体戦
男女別のダブルス3試合の団体戦でした。
もともと所属しているクラブとは別の市のクラブにも所属していて、その市の団体戦があったので参加してきました
ランクは1~8部まである中で、5部に参加。
今回の最大の目標は残留です。最下位になると無条件に次回は1つランクダウン。1位になるとランクアップです。
ランクアップはしたくない・・・ま、それは無理だって思ってたんだけどね
リーグ内5チームあるので試合は4試合。メンバー7人いたので年長者4人が交代で休憩。
私は3試合目に休憩・・・そしたらこの試合だけみ~んな勝ちました
いいなぁ、勝ち
結局、私だけが勝ちを経験できませんでした
結果、5チーム中4位で目標の残留はギリギリセーフ
来週はお楽しみの試合、そのあと何故か川崎まで足を伸ばして試合に参加することになりました。
満足できる内容の試合ができるよう頑張ろう
そのあと、友達からおでんパーティーやろうよって電話があって行ってきました。
なぜ、この時期おでん?って思うでしょ?
そうなんです、不思議です。。。
試合で一日お留守番してたリックも一緒に行ってきました
休みの日はバドミントンで疲れ果て、それなのに月曜日もやっちゃったのでなかなかブログ書けませんでした・・・
みんなのブログも携帯でなんとか読んだけどコメントできなくてごめんなさい
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
一昨日の日曜日のことです。
旦那サンは試合、私は普通の練習でした
いつも行く時にはバッグひとつに纏めちゃうんだけど、今回は2カ所に行くので荷物も分け、飲み物のポットも分けてって思ってたんだけどね。。。
朝、「遅れちゃう〜」とバタバタと慌てて出たら
ポット忘れちゃいました
ま、試合会場の体育館にも売ってるし、私の方もコンビニや自販機があるからいいやって思って一安心
でも、ここで安心しちゃいけなかった・・・
練習場所に到着して、さてやろうと準備して気がつきました
「ハーフパン履いてくるの忘れたぁ〜(´Д`;≡;´Д`)アワアワ」
慌ててたから着替えるの忘れちゃったんだよね〜
ジーンズの短いのを履いてたけどそれじゃ、動けないしなぁ。。。
でもね、「予備持ってるからこれでよかったら使って」って心優しい人がいて貸してくれたんですよ
でも、サイズは「S」 どう見ても履けそうにない
「いやいや大丈夫」って言ってくれたんだけど、明らかに私のお尻の方が大きい
う〜ん、でも借りないとバドミントンできないし・・・
で、履くことに挑戦してみたら、自分のより余裕はないけれど、なんとかバドミントンは出来そう
ありがとう、助かりましたぁ
最近のコメント