試合&講習会(バド)
最近会社近くのクラブに入れて貰いました。
週一回、会社帰りにバドミントンです
その、クラブで23日試合に参加して来ました。試合初参加です
会場がちょっと遠いので朝7時前に出発。
まるで遠征ですね
いつも参加しているところとは違うところの試合って、当然対戦相手も初めての人なので、緊張感を持って試合が出来るのが新鮮なんですよね
試合は混合団体だったので女子ダブルス、男子ダブルス、ミックスの3試合。
ミックスに出るのが多い私ですが、今回は3試合とも女子ダブルス。
最初の試合は身体がまだ動かず負けちゃいましたが、2試合目と3試合目は勝ちました
チームは1勝2敗。4チームブロックだったので、3位かな〜って思ってたら、1勝2敗が3チーム。得失ゲームで一番よかったので、結果は2位でした
やった〜
今日は、講習会があったので参加して来ました。
内容は「肩甲骨を使おう」
最近よく聞くんです。「肩甲骨で打つ」って。
むか〜しのウッドラケットのバドミントンをちょこっとやった私としてはなかなか難しい内容です。
肩甲骨を使って、少しでも今のバドミントンに近づけたらいいなぁ
« ホテルのランチ | トップページ | ディスプレイ(花) »
「バドミントン」カテゴリの記事
- バドミントン合宿 ~in湯河原♪~(2014.11.29)
- バドミントン交流会(2014.10.17)
- 秋季大会(2014.10.14)
- バドミントン部内大会(2014.09.08)
- 今年も行って来ました!(観光編)(2014.08.28)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
バトミントンって小~中学生以来もしかしたらしていないかも(^^ゞ
身体は動かす方がいいのだけれど
頸椎をバイク事故で痛めているので腕をよく使う運動出来ないし最近は加齢で
腰の軟骨がすり減って腰痛で身体はボロボロです(~_~;)
投稿: しずく | 2011年9月25日 (日) 23時41分
お疲れさまです。
うちの息子も、大学に入ってからいっそうバドに燃えています。
一度も試合を観た事がないので何とも言えませんが…
とっても楽しそうです。
いいですね、スポーツ!
投稿: まま | 2011年9月25日 (日) 23時54分
(o・ω・)ノ))おはよう~.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
本気のバトミントンって、凄い勢いがあって早いんだよね;:゙;`(゚∀゚)`;:゙
私なんて遊びでやるぐらいだからな・・・
でも季節的にはスポーツしやすくなりましたね
投稿: ゆー | 2011年9月26日 (月) 07時48分
久しぶり&おつかれー。
会社のそばで練習できるっていいよね。
しかも試合も遠方であれば楽しいよね。
いつもやらない人とやるって良い刺激を受けるし、
バドのスタイルも地域性があるからね~。
近いうち会えるといいなぁ。
投稿: ゆかっち | 2011年9月26日 (月) 15時04分
まめさん、タフですね~~
常日頃から運動しているから、きっと若々しいのでしょうね。
私も見習わなくちゃ
投稿: mi-ko | 2011年9月26日 (月) 22時00分
肩甲骨を。奥深いな~!
でもなんとなく分かるかも。
スマッシュのとき(そればっかりw)って、手首もそうだけど、肩甲骨の強さも重要だよね??
それにしても、会社帰りのバドミントンとは、すごい体力!尊敬(@_@)
投稿: じゃまいここ | 2011年9月26日 (月) 23時24分
3試合中2試合勝利、チームは2位凄いですねw(゚o゚)w
おめでとうございます\(^o^)/
秋はスポーツに最適な季節ですね
私も今年は体にいい事沢山挑戦したいです
投稿: ゆめちゃん | 2011年9月27日 (火) 21時15分
スポーツの秋ですよね~~
私も陸上、ダンス、水泳と長くやってきたけど今は何もやってないから駄目ですねぇ・・
一人でもできるのが泳ぐことだからたまには行かないと・・って思うのに・・
クラブをやめてしまうとなかなかプールにも足が向きません。。
どうぞいつまでも続けて下さいね^^
投稿: 華音 | 2011年9月27日 (火) 22時35分
いつもコメありがとう
私も右ひざの軟骨が磨り減ってて、キシキシ音がしてるんですよ~
のときも・・・
階段くだりに激痛
なんとかケアしながらバドミントンやってるんです。
そこまでしてするか~!ってビックリでしょ?
でもバドミントンやってる人ってそんな人多いんですよ~
投稿: まめ | 2011年9月27日 (火) 23時59分
いつもコメありがとう
バドミントンって年齢別で70歳代っていうのがあるので一生できるスポーツなんですよ~
大学生の息子さんのバドミントンはびしっ!バシってすごくスポード感があってかっこいいんだろうなぁ。
70歳代までまだ50年もできるんだぁ。うらやましいな
投稿: まめ | 2011年9月28日 (水) 00時02分
いつもコメありがとう
競技バドミントンはスピード感がありますよ~
私のはゆっくりですが・・・
遊びにちょっとスポーツ感覚が入った感じです
でも、とにかく楽しいのがいい
体育館な中だから天気に左右されないしね~
ゆーさんもいかがですか?
投稿: まめ | 2011年9月28日 (水) 00時05分
おっ
そうそう知らないところで知らない人と対戦するのって相手のレベルもわからないから、フォーム見て萎縮する私にはいいんだよね~
本部運営もいいな~っていうところがあったよ
投稿: まめ | 2011年9月28日 (水) 00時08分
いつもコメありがとう
いえいえタフじゃないんですよ。。。
翌日会社で使い物になってないんです
筋肉痛との戦い、睡魔との戦い、疲れとの戦いで一日は終わって行きます。
投稿: まめ | 2011年9月28日 (水) 00時10分
いつもコメありがとう
前は帰ってきて準備して荷物持ってバドミントンへ行きってやってたんだけど、会社帰りの方が楽なんですよ
ただ夏は汗が引く前に電車に乗るので、それがねぇ。。。
やっと涼しくなってきたので、これからはもっと楽に会社帰りバドミントン楽しめそうです
投稿: まめ | 2011年9月28日 (水) 00時14分
いつもコメありがとう
試合に出たらやっぱり勝ちたいですもんね
ひとつ負けたのが悔しいんですよ。。
また日々練習です
試合にでるとそんな気になるので、練習にも気合が入るんですよ。
この年だし、もう上達することはないんだけど、何事も前向きにがモットーなので
投稿: まめ | 2011年9月28日 (水) 00時17分
いつもコメありがとう
わかりますぅ
私もジムに入ってたんだけど、だんだんおっくうになって・・・
やる気があったときはプールにも行ったんだけどね
やっぱり好きなものじゃないと長続きしないんですね
投稿: まめ | 2011年9月28日 (水) 00時19分