最近のトラックバック

2015年11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ

« 歯の治療(身体) | トップページ | 年2回の親睦大会 »

アーティシカルフラワー(花)

今日はインテリアフラワ「アーティシカルフラワー」でした。

フレッシュフラワー以外のイミテーションフラワーで作るアレンジです。

P1010032

これ、ぜ~んぶ造花なんですよ

言われなきゃ、本物だと思いますよね

最近の造花って本物みたいです

 

器が丸いので、アレンジも丸く仕上げたかったんだけど、これがなかなか難しい

またまた私の不器用さが出て、カラーオアシスも何回も挿したり抜いたりするものだからボコボコになっちゃって取り替えること2回。

なかなかうまくいかないもんだ

P1010033

リックも「頑張れ~」って言ってくれてるのかな?

« 歯の治療(身体) | トップページ | 年2回の親睦大会 »

インテリアフラワー」カテゴリの記事

コメント

造花とは思えないですね~~

習い事していると「より上手に」っていうのこだわってしまうけど
他の人から見たら上手に見えてますよ。
でも私も以前ちょっとトールペイント習っていたことあるから
まめさんの気持ちよくわかります。

わ~まめさん凄いね
しかも造花とは思えない~
私 生花だとすぐ枯らしちゃうから これだけ立派な造花なら 飾りたいな

しずくさんへ
本当に不器用で先生をてこずらせている落ちこぼれ生徒です
手際よくできるようになりたいなぁ

トールペイントされてたんですか?
作品見たいな

ゆーさんへ
ほとんど手直ししていただいたアレンジなんですよ
いや〜、難しかった

前に造花の作品展を見に行ったことがあるけど、まるで本物でした

かっこいい!!
いい作品じゃないですか~!
最近の造花って、ホンモノと区別つかないかも。
触ってもわからん。
って私が酷いのかしら(笑)

言わなきゃ造花だなんてわかりません
半永久ですから、夏場お花の傷みやすい時季、インテリアに最高ですよね。
しっかし、今の造花ってよ~く見なきゃ本物との区別がまったくつきませんね
くるんとしているグリーンが可愛らしいです

じゃまいここさんへ
最初に見本が置いてあったんだけど、先生の話を聞くまで本物だと思ってました
「今回はアーティシカルフラワーをします」って聞いてたのにね
100円ショップで売ってる造花もこんな風にアレンジしたら本物に見えるようになるかもね

mi-koさんへ
造花なのでクルンとしてカラーオアシスに挿しても挿しが甘いとビヨンって飛び出しちゃうんです。。。
でも、そんなふうに言ってもらえると嬉しいです
造花だとずっとあるので作った記念になります

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アーティシカルフラワー(花):

« 歯の治療(身体) | トップページ | 年2回の親睦大会 »