九州旅行(2日目)
九州旅行2日目の記事を書く前に・・・
旅行の日程を書くのを忘れてました
旅行は先週の25日(金曜)~27日(日曜)で行ってきました
で、二日目です。
急に決まって行ったので、行程も決めていなくて、どこ行く~?どうやって移動する~?という、気の向くまま的な旅行でした。
2日目は実家 → 耶馬溪 → 別府 → 大分市 でした。
耶馬溪は大分県中津市にあります。
青の洞門が有名なのかなぁ?
今回は一目八景(ひとめはっけい)に行ってきました。
その前に、木精座という元小学校の職員室でティータイム
ホントに昔の小学校でしょ?ここでコーヒーとケーキをいただきました。
さて、宿泊は・・・
当日どこかあいてるだろうという考えがかなり甘いということを知らされたって感じです。
1時間以上、携帯を駆使してやっとなんとか見つかりました。
これも、ギリギリのところでインターネットに出したところ、すばやくキャッチしたっていう感触でしたよ。
やっぱり予定はきちっと立てていかないと時間の無駄になりますね~
別府温泉でちょっとゆっくりし、身体を休めてから大分市まで移動してやっと予約が取れたホテルへチェックイン。
夜は、近くのお店へ
では、食べたものを一挙ご紹介
お通し 活アジ握り・穴子の握り
温玉うに奴 酢ガキ
名物刺身十種枡盛 まぐろのほほ肉のタタキサラダ
鯛茶漬け にだし汁を注いで~ そして出来上がり~
地酒の熱燗 カボス梅酒
美味しかったぁ~
これで7,500円。きゃ~安い
お酒もあまり飲めない私ですが、旅行の時ぐらいはとちょっと飲んでみました。
飲んだらやっぱり睡魔が・・・
帰ったらあっという間に寝ちゃいました
最近のコメント