便利なもの
朝はNHKの「おはよう日本」を見ながら出勤準備をしていますが、その中で「まちかど情報室」が好きなんですよね
9月に放送のあった「海の幸 手軽においしく」っていうタイトルで紹介していた『マイクロウェーブヒート』がず~っと気になってたんです
買おうかなぁ~、どうしようかなぁ~って。。。
で、ついにインターネットで探して買っちゃいました
あ、これは箱ねっ 現物はこれです
中がウネウネしているので、油が下に落ちるんですよ
で、さっそく「みりん干し」を焼いてみました。
電子レンジでチンしたあと、表面がチリチリしてしっかり焼けました
面白いので、他にもと思い、入っていたレシピで、こんなのも作ってみました
鶏肉の上に玉ねぎとかにんじんを乗せて(レシピには他にも乗せるよう書いてあったんだけど材料不足で・・・)一回チンしたあとミックスチーズを乗せてチンして出来上がり~
これ便利ですぅ。このままお皿としても使えちゃうし、グリルの掃除とか考えると、食器洗うだけなんだもん
これからどんどん使ってみよう
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
今日は、半分眠っているリックの紹介ですぅ
気持ちよさそうですね
« ベビーキャロットの種 | トップページ | 発芽です!! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 月山和紙で作った「灯り」(2015.02.11)
- 真珠のワークショップ(2015.02.01)
- 真珠でつくるアクセサリー(2014.12.14)
- りんご~♪(2014.12.03)
- 秋祭り(2014.09.21)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
レンジでチン

いいですね~
魚焼くと洗うのが大変で、あんまり焼きたくなくて・・・
でもこれなら簡単だね
私もネットで探してみよ―ッと(゚▽゚*)
投稿: ゆー | 2011年11月13日 (日) 10時00分
余分な油を落としてくれるようでヘルシーだからいいですね。
去年だったか?タジン鍋って買ったけど2~3回使ってあとはお蔵入り
してます
これはレンジで使えるからお手軽ですね!
投稿: シズク | 2011年11月13日 (日) 10時36分
美味しそう(●^o^●)
これ、便利だねー。
そうそう、グリル洗うの面倒だし、魚1匹焼くだけだったら簡単にチン!がいいよね~
ほかにもたくさん活用できるね。
まんべんなく火が通りそうだし。
いい買い物だ~!
投稿: じゃまいここ | 2011年11月13日 (日) 11時45分
レンジで お魚が焼けるなんて 良いですね~
いいものあるんですね~
シリコンスチーマーみたいなものなのかな?
お料理のレパートリーが 増えて 楽しくなりそうですね
投稿: ジンママ | 2011年11月13日 (日) 13時10分
ほとんど一人で夕飯なので、チンしてそのまま食べて、帰ってきたらまたチンして出してってやってます。
後片付けも楽ですよ~
投稿: まめ | 2011年11月13日 (日) 20時02分
そうなんですよ、余分な油いらないですもんね
うちのタジン鍋、レンジで使えるタイプなんです。
蒸し料理もチンして便利です
投稿: まめ | 2011年11月13日 (日) 20時04分
そうそうグリル洗いって大変だもんね~
家事節約(っていうのか??)にもいいですよ
あ、手抜きっていうんだ
投稿: まめ | 2011年11月13日 (日) 20時06分
シリコンスチーマーは野菜ゆでたりする代わりに使ってますよ
ルクエとかでしょ?あれもオーブン使えるんですよね~
でも、オーブンにはちょっと抵抗が・・・
マイクロウェーブヒートは下の部分は瀬戸物みたいな材質なんです。
投稿: まめ | 2011年11月13日 (日) 20時09分