歯医者と整骨院
12月の中ごろ、冷たいものを口に入れると右の糸切り歯あたりが沁みて、頭の方まで「沁みる~~ぅ」くらい沁みるようになりました。
とにかく頭の方まで来るので、歯磨きもお湯、冷たいものを飲むのも左の方でという感じ。
よくコマーシャルでシュミテクトがいいって言ってたので、歯磨きもシュミテクトにしてみました。
1月10日に歯医者さんの予約があったので診てもらいました。
まずは歯のクリーニング・・・
冷たい水をシューシューやりながら歯石を取ってくれたんだけど、あれ?沁みないぞ
先生の診察でも「虫歯でもないし、歯周病でもない」
一ヶ月で沁みがなくなってました~
宣伝するワケじゃないけど、シュミテクト効きます
そして、私の膝。
長年バドミントンで動けないのに膝を酷使した影響で、右足の膝の軟骨が減る「変形性膝関節症」です。
最初は階段降りるときに激痛
階段や坂道を登る時には激痛までは行かないけど痛み
少しの段差でも痛みが出る
これを改善するため「カーブス」に通って膝周りの筋肉をつけ、ついでにダイエット。
今は膝の痛みはほとんどなくなりましたが、しゃがんでから立ち上がるときにグリグリって痛みが出ます。
私の膝って普通の動きと違うみたいなんですよね。。。
それを修正するために整骨院通いも始めました。
歯医者さん行って整骨院に行って・・・ それにカーブス
なんだか忙しいデス。。。
前にもブログに書いた「マッサージクッション」です。
今もモミモミ
気持ちいいです~
« 交流戦 | トップページ | イメージフラワー »
「身体」カテゴリの記事
- 狭いところに…(2013.07.23)
- 私の作品も(2013.05.12)
- 出たかったなぁ~(2013.03.04)
- ちょっと落としただけなのに(´;ω;`)ウウ・・・(2012.12.08)
- こけら落とし?(2012.09.09)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 交流戦 | トップページ | イメージフラワー »
歯は大切にしないといけないですよね。
一生自分の歯で物を食べたいと思い、
私は10ヶ月に一度の定期健診に行っています。
定期的にクリーニングしてもらうことで
虫歯の早期発見や歯ぐきの状態を管理してもらってます。
最近になって、体のあちこちも悲鳴をあげたりするようになり…
若い頃に思わなかった健康に対して
注意しなくちゃ
って思うようになりました。
年ですかね~~。
まめさんも体をいたわりながら、
バド頑張ってくださいね
投稿: mi-ko | 2012年1月12日 (木) 00時31分
右足の膝の軟骨が減る「変形性膝関節症」ですか~
好きな スポーツするにも 膝に負担がかかるんですね
色々 通院 大変でしょうが 頑張って下さい
痛いのは 我慢するの 嫌ですよね~
カーブス 良いのかな~ こちらにも有ります
無料お試し体験 行って来ようかな~
投稿: ジンママ | 2012年1月12日 (木) 07時01分
変形性膝関節性?
なんだか本当痛そう~(><*)ノ~~~~~
でも筋肉つけるために、カーブス通ったり、
だから好きなバドミントンも出来て…まめさん、凄い~
無理しないでね♪
投稿: ゆー | 2012年1月12日 (木) 07時46分
歯は大事にしないとね。
うちの子たちも、結構頻繁に歯医者に通ってクリーニングしてもらってるよ。
虫歯を作っても早いうちに治るように。
自分がひどい目にあったからさー。
ところで足大丈夫?
スポーツに怪我はつきものだけど、なるべくなら無いほうがよいよね。
私も、体重落として腰とひざの負担を軽くしないと・・・。
投稿: ゆかっち | 2012年1月12日 (木) 13時44分
80-20 80歳で20本の歯があると良いとか・・・・・



毎日磨いていてもなぜか虫歯になるんですよね~~
私もまだ歯医者通いをしていますが歯周病はどうにか大丈夫なようで
一安心です(゚m゚*)
「カーブス」近所にあり一度勧められましたが・・・
まめさんは健康な体作りに頑張っていて本当に偉いですね
50代にもなるとあちこち故障してきますよね
あまり無理しないでね
投稿: ゆめちゃん | 2012年1月12日 (木) 13時54分
マッサージクッションほし~~っ
シュミテクト、私は以前使ったとき全然駄目だった。。
知覚過敏にもレベルがあるのかもなぁ。。
私の場合、結構酷いのかも。。(^_^;)
ひざの軟骨・・・聞いただけでいたそーっ
お大事にね。。
投稿: じゃまいここ | 2012年1月12日 (木) 15時37分
私も年に2〜3回定期的に行ってるんです

やっぱりいつまでも自分の歯で食べたいも〜ん
膝の軟骨、腰痛とかも更年期障害のひとつみたいですぅ

まだまだバドミントンできるようケアしていきます
投稿: まめ | 2012年1月12日 (木) 17時48分
今はバドミントンするときに痛いっていうことはないんですよ

多少筋肉がついたのかなあ
カーブスいいですよ

膝もカーブス行き始めたら痛みがなくなったんです。
それに終わった後、体がすごーく気持ちいいの
投稿: まめ | 2012年1月12日 (木) 17時52分
膝はケア次第で痛みはなくなるんですよ
今はしゃがんで立ち上がるときだけなんです。
u-toさんの帰りが遅いので自由時間たっぷりなのと、バドミントンしたいから膝のケア頑張ってまーす
投稿: まめ | 2012年1月12日 (木) 17時56分
歯並びがよくないから歯石たまりやすいんだよね

だから定期的に行ってるんだぁ
膝はバドミントンの時は痛くないんだけど、ドロップ拾う瞬間、痛みが頭の中をよぎるんだぁ
だから動けない…ナンチャッテ
投稿: まめ | 2012年1月12日 (木) 18時01分
そうですよね
80歳で20本って理想です


母がそうなんですよ
遺伝してるといいんだけどなぁ
カーブスいいですよ


終わったあとの身体の気持ち良さ、爽快です
健康のためっていうより痩せたいからかも
投稿: まめ | 2012年1月12日 (木) 18時05分
マッサージクッション気持ちいいよ


今は肩も出来る小ぶりなのが出たみたい
パソコンやってるとき腰をモミモミ気持ちいい
膝は筋肉つけて、その筋肉を正しく動くよう整骨院でマッサージしてかなり回復してきました
投稿: まめ | 2012年1月12日 (木) 18時09分