団体戦
今日は都内某区の団体戦に参加してきました
結果は「優勝しました」
予選3試合1位通過。
決勝トーナメントは準決勝を第1、第2ダブルスで勝ちを決め、ついに決勝進出。
決勝の第1ダブルスは接戦応援にも力がはいり「どんまい」「一本
」「頑張れ
」の声張り上げたり…その応援の甲斐あってか勝ちました
第2ダブルスは惜しくも負け。
第3ダブルスは私たち。1ゲーム取ったあと2ゲーム目に私の攻めの気持ちが切れたりして危なかったんだけど、最後なんとか勝っての優勝でした
私たちの試合で結果が決まるという大事な試合だったので気持ちを切らないよう、お互いに励まし合って楽しく試合ができるように頑張りましたよ
個人的にも全部勝てたしチームも優勝
いいものですね〜
負けなく終わるのって
来週は試合がないのでお休み。
その次には仙台まで試合に行って来ます。
うちのクラブからは8人で参加。
翌日はお休みを貰って秋保温泉
秋保温泉の翌日には蔵王温泉に行く予定なんだけど、あそこのロープウェイって上まで行くと御釜も見られるのかなぁ。。
「バドミントン」カテゴリの記事
- バドミントン合宿 ~in湯河原♪~(2014.11.29)
- バドミントン交流会(2014.10.17)
- 秋季大会(2014.10.14)
- バドミントン部内大会(2014.09.08)
- 今年も行って来ました!(観光編)(2014.08.28)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
おはよう~
優勝おめでとう~(v^ー゜)ヤッタネ!!
勝つって最高だよねo(*^▽^*)o
仙台まで行って来るんだね~

バトミントンしに行きながら、温泉にも入って、旅行気分で
凄く楽しそう
仙台の試合も頑張ってね
投稿: ゆー | 2012年7月23日 (月) 09時34分
優勝おめでとう

緊張感を持続させるのってとても疲れるよね
でも勝った時の気持ちは最高だね(v^ー゜)ヤッタネ!!
一週間後はまたまた仙台で試合
しっかり頑張ってその後の温泉でのんびり楽しんでね~
投稿: ゆめちゃん | 2012年7月23日 (月) 09時42分
優勝おめでとうございます
素晴らしいですね~ 頑張ってきたかいがありましたね~
仲間との励ましあいが必要なんですね
仙台行き 丁度 仙台七夕の時期でしょうか?
秋保温泉 良いですね~
昨年 お盆のお墓参りに行って 日帰り入浴秋保温泉行きました
蔵王温泉も 楽しみですね
お釜も 見れるし最高の旅 お楽しみください
投稿: ジンママ | 2012年7月23日 (月) 11時24分
そうなの~
勝つって最高
楽しく試合して最後に全部勝って終われるって気持ちいいね~
5試合やって全部勝ったのって初めて
仙台は試合目的っていうより観光メインみたいになっちゃってます。
何人かで行くっていうのがいいですよね~
投稿: まめ | 2012年7月23日 (月) 21時23分
普段の練習と違って集中して緊張感もあるので、いつもと違う
感覚でやれるのが魅力なのかもしれないです。
途中、その集中がきれそうになって危ない危ない・・・
でも、結果残せてよかった~
仙台も楽しんできま~す
投稿: まめ | 2012年7月23日 (月) 21時25分
頑張った甲斐ありましたよ~
試合仲、お互いを高めあうようにミスしても「どんまい」「大丈夫大丈夫!」
って励ましあいながらやってきました
逆転されたりしながらも追いついてついには勝ち~っていうゲームもあったので、優勝を決めたときにはすごく嬉しかったですよ~
秋保では日頃の疲れを癒してきま~す
投稿: まめ | 2012年7月23日 (月) 21時29分
まめさん おめでとう
素晴らしいですネ
努力の甲斐がありましたね~継続は力なりですネ(v^ー゜)ヤッタネ!!
次回は仙台で試合すか~日本縦断ですネ
蔵王のお釜がみえるとラッキーですネ
スゴイ霧でなかなか見えないことが多いとのこと
行った時もすごい霧で何も見えま出んでしたよ
投稿: lovable | 2012年7月24日 (火) 00時46分
この「勝ち」が味わいたくてやってるみたいですもんね~
最後まで勝ちで終われて気持ちいいです
蔵王の御釜・・・霧で見えないって聞いたことがあります。
私たちが行く日、晴れてくれるといいな~
投稿: まめ | 2012年7月24日 (火) 17時57分
まめさん、優勝おめでとうございます
それも完全優勝だったのですね!
すご~い!!
負けなしの試合は気持ち良かったでしょうね!やった~\(^o^)/
そうそう~
仙台での試合の後…山形蔵王にいらっしゃるのですか?
蔵王ロープウェイですが…残念ながらお釜までは行かないのです
お地蔵さんがいる地蔵山頂駅でストップとなるの。
そこからは、歩きの登山(!?)になるのかな~
ただ…
秋保から山形蔵王に来るのであれば、
宮城蔵王から蔵王エコーラインで山形蔵王へ、
このエコーラインの途中にお釜があるのです。
そして、山形蔵王に来たら
ロープウェイに乗って、
お地蔵さんがいる山頂駅まで空中遊覧を楽しんでみてはいかがですか!
また、山形蔵王の
秋保温泉とは違ったお湯です。
良ければ、私のブログで記事にしたのがあるので、
ご参考まで覗いてみてください
2010・10・12 ZAO
http://mi-ko.cocolog-nifty.com/miko/2010/10/zao.html
投稿: | 2012年7月24日 (火) 19時10分
やりました~勝ちましたよ
バドミントンやってて何が嬉しいかっていうとやっぱり勝つことですよね
蔵王温泉やロープーウェイもことありがとうございます。

教えていただいたブログ見に行って来ました。
ロープーウェイやリフトを乗り継いで行くんですね
温泉は大露天風呂という希望があるので割引券目的に先に温泉かな?
すっごく参考になりました
投稿: まめ | 2012年7月24日 (火) 20時43分
まめさん、またお邪魔します。
さっきのコメント「名無しのごん子ちゃん」でしたね。
すみませんでしたm(__)m
蔵王の事…
少しは参考になったのであれば嬉しいです\(^o^)/
山形蔵王ではゆっくりできる時間はあるのでしょうか?
日にちが合えば、
一目だけでもお会いできたらな~なんて思ったりして。。。
投稿: mi-ko | 2012年7月24日 (火) 21時02分
お名前なかったけどわかりましたよ~
ブログも教えていただいたしねっ
ホント、ちょうど山形へ行くのでって思ったんだけど、月曜日なんですよ
日曜日の夜秋保に泊まって翌日観光なんですよ~
日曜日だったらよかったんですけどね。。。残念
投稿: まめ | 2012年7月24日 (火) 21時06分
そうなんですか~


すごく残念です
きっと、いつかお会いできる日がありますよね!
その日を楽しみにしてよ~っと
仙台・秋保・蔵王…


東北の夏を満喫してください
あっ、試合も頑張って~~
投稿: mi-ko | 2012年7月24日 (火) 21時53分
せっかくなのに残念ですぅ。。
でもいつかお会いしたいですね~
投稿: まめ | 2012年7月24日 (火) 22時08分
こんにちはー!
優勝ヽ(*´∀`)ノ*.o,*オメデトゥ*,+゜.*ヽ(´∀`*)ノ!
大人になってから「優勝」とか、充実してますねー
投稿: popo | 2012年7月25日 (水) 17時14分
そうですよね~
大人になってからこんな感動ってなかなか味わえないですよね
いいものですよ~感動できるって
投稿: まめ | 2012年7月25日 (水) 20時30分
優勝おめでとうございます。
仙台は七夕開催の時ですかね?
車で移動ですか?秋保温泉から山形蔵王へ移動されるならエコーライン経由でお釜へ寄れます。
樹氷の時期なんかにテレビに写るロープウエイは蔵王スキー場なので、お釜とは別な場所になります。
もし秋保温泉に行かれたら、主婦の店さいち(普通のスーパー)の『おはぎ』を食べてみてください。ずんだもぜひhttp://tabelog.com/miyagi/A0401/A040105/4002202/
投稿: しゅうちゃん | 2012年7月25日 (水) 22時30分
ありがとうございます
仙台~秋保~蔵王~仙台はレンタカーの予定です。

エコーラインで行けばいいんですね
ずんだおはぎも食べたい
途中で寄ってみます。
投稿: まめ | 2012年7月26日 (木) 00時25分