昔、若かった人の試合
って変なタイトルだけど、正しくは「50歳以上の大会」に参加してきました
場所は県内のほぼ真ん中にあたるところなので、うちからは1時間半くらいかかりました。
参加資格は「50歳以上」
くじを引いてチームが決まります。ふたつのブロックにそれぞれ4チームずつ。
くじを引いたのになぜか市川勢がほとんど同じチーム。違うチームの人もいたけど、私だけ違うブロックでした(おまけに知ってる人がいなかったの)
ブロック内総当たりで1~4位を決めたあと、1位同士、2位同士、3位同士、4位同士の対戦で順位を決定するとい試合でした。
今回最高齢は男性の84歳。
84歳でもバドミントンができるってすごいですよね~
さすがに動くのはあまりしないで、自分のところに来たシャトルをバシっと決めてました
私も74歳の方と組ませていただきましたが、惜しくもファイナルで負けちゃいました
組ませていただいて思ったことは「身体が動く限りやろう」
試合結果は・・・
私の方は2勝1敗でブロック3位だったので、3位同士の5~6位決定戦になりましたがここで負けてしまい総合6位でした。
個人成績は2勝2敗、得意の5割でした。
優勝したら靴下が貰えたのになぁ。。。 残念
u-toさんはというと・・・優勝
ここで、ちょっとした情報入手
賞品の靴下、最初の予定より男性が増えたため男性用の靴下が不足して一人女性用になると小耳にはさみました
今年は親睦の試合の時の抽選で靴下がもらえたり、3位になった時の賞品で貰えたりはしたけれど、我が家の靴下状況というと断然u-toさんのものが賞品ゲットにより豊富状態になっています。
今回も増えるとますますさらに増えます。
バドミントンの靴下ってかなりの消耗品のため、私も欲しいよ~
そこで、私は表彰式の時に「u-toさんは女性の靴下を貰いたくなる~」と・・・念力念力
で、貰ってきたのはこれ
ジャ~ン!
今年の4月にできたばかりということで、綺麗で広かった~
リックはちゃ~んとお留守番できたかな?
悪さしてないといいな・・・
と思った私の予感的中
ダウンコートのフードについているもしゃもしゃ。まるいところ、剥げてるの見えます?
ここやられました
« コンポジション | トップページ | 今年もサマータイム »
「リック」カテゴリの記事
- 恒例 ペット旅行(2014.09.16)
- らくち~ん(*⌒▽⌒*)(2014.07.29)
- シャンプ~♪(2014.07.04)
- 試合そして観光♪(2014.06.24)
- え?45年ぶりの大雪!(2014.02.11)
「バドミントン」カテゴリの記事
- バドミントン合宿 ~in湯河原♪~(2014.11.29)
- バドミントン交流会(2014.10.17)
- 秋季大会(2014.10.14)
- バドミントン部内大会(2014.09.08)
- 今年も行って来ました!(観光編)(2014.08.28)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
試合 お疲れさまでした
3位入賞 良かったですね~
84歳って すごいです
体の若さって 個人差有りますが 訓練なんでしょうね~
まだ50代 その方から みれば まだまだ若いですもんね~
頑張らないといけませんね~
ソックス 女性物で ラッキー ほほ笑んだのはまめさんでしたね
リックちゃんが やっちゃった毛 ジン君も大好きなんですよね~
むしりはしないけど 舐めたりそばに置いて寝てますよ~
投稿: ジンママ | 2012年7月10日 (火) 08時43分
50才以上ね・・・そうなんだって流して読んでたら


ハッ
84才
凄い・・・負けてられないね
あらら、りっくちゃん(笑)

フード・・・あちゃー
やられちゃいましたね(゚m゚*)
でもりっくちゃんのだって~って顔見てたら、許しちゃうよね・・・
投稿: ゆー | 2012年7月10日 (火) 09時50分
試合お疲れ様でした
80歳を過ぎても頑張れるのはやっぱり普段から鍛えていないとですよね
私の両親は歩くだけでも大変で同年代なのに違うものです
やっぱり身体は常に動かしていないとだめですね
リックちゃんきっと寂しかったのね
投稿: ゆめちゃん | 2012年7月10日 (火) 17時18分
まめさん、こんばんは~
3位おめでとうございます(*^^)v
バドミントンって案外ハードなスポーツですよね!
でも、考えてみれば…
公園などでも、子供からお年寄りまで気軽にできるスポーツでもありますね
さすがに試合での84歳は素晴らしい~~
いつまでも健康でありたいですね
そうそう~

u-toにまめさんの念力通じましたね~
さすがまめさんのパワーは最強です
投稿: mi-ko | 2012年7月11日 (水) 21時08分
すごいでしょ~ 84歳でバドミントンって
やっぱり何事も続けることが大切なんですね
50歳以上の大会ですから私なんてまだ「若輩者」でした
靴下は「やったね~」ですよ。
まるで私が優勝してみたいですもんね
投稿: まめ | 2012年7月11日 (水) 22時57分
ビックリでしょ?84歳・・・うちの母より年上ですよ。
母がバドミントンなんて想像できないもんね~
私も84歳目標にがんばっちゃおうかな!
リックはゴミ箱から何か持ち出したり、新しいもの見つけると
乗ってたり・・・
目を離すとね~
油断もスキもあったもんじゃない・・・です。
投稿: まめ | 2012年7月11日 (水) 23時00分
年齢が高くなると試合だけじゃなく練習場所もなくなってくるんですよ。
それを続けていくっていうのは本当に大変なことだと思うんです。
でも、好きだからやっぱりやりたい・・・
そんな気持ちが続ける大きな要因なんだろうな~
私もいくつまで試合に出られるのかな~
投稿: まめ | 2012年7月11日 (水) 23時03分
バドミントンってハードなスポーツ・・・らしいです
動ければの話ですが。。。
私、あんまり動けないのであんまりハードじゃないんですよ
84歳までできるなんてすごいでしょ~
目標ですね!!
念力伝わりました!
でも、ここで男性用を貰った時に私の反応を考えたら女性用を貰うしかなかったのかもね!!
投稿: まめ | 2012年7月11日 (水) 23時08分