一か月ぶり
膝を痛めて一か月。
バドミントンをする時も痛くて動けない・・・
階段下りるときは激痛で一歩一歩右足を曲げないようにして下りないと降りられない・・・
これじゃいけない、バドミントンもまだまだしたいし
痛みがなくなるまで、バドミントンはお休み。
治療に専念することにしようって思って一か月。
整骨院に通って、電気・温め・マッサージの治療を受けました。
3週間くらいしたら急に痛みがなくなりました~
今日、一か月ぶりにバドミントンに行って来ました
基礎打ち・・・うん、痛くない
ゲーム・・・痛くない
今日はまだまだリハビリ感覚だったけど、痛みも出なかったしこれから徐々に復活してまたバドミントン楽しみたいと思います
膝を痛めたみなさん、私の場合軟骨が減ったことによる「変形性膝関節症」です。
痛みが出ても治療で痛みはなくなりますよ~
諦めないで、膝治療してバドミントンできます
« 届きましたぁ~(*^-^) | トップページ | プランター準備完了! »
「バドミントン」カテゴリの記事
- バドミントン合宿 ~in湯河原♪~(2014.11.29)
- バドミントン交流会(2014.10.17)
- 秋季大会(2014.10.14)
- バドミントン部内大会(2014.09.08)
- 今年も行って来ました!(観光編)(2014.08.28)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
審判員、資格試験、Wでおめでとうございます。
膝、無理しないでくださいね。我慢も治療です。
投稿: しゅうちゃん | 2012年10月 7日 (日) 23時43分
審判員の資格をとり今まで以上に

活躍する場が待っているまめさん
膝の方は無理をなさらないで下さいね
痛いのは辛いですからね(;´д`)トホホ…
投稿: lovable | 2012年10月 8日 (月) 11時36分
こんばんわ~
頑張り屋のまめさん
審判員の資格まで取って凄いの一言です
でも膝の方はあまり無理しないでくださいね(*^-^)
投稿: ゆめちゃん | 2012年10月 8日 (月) 19時43分
バドミントン再開良かったですね~
もう~ウズウズしていたんじゃないですか?
少しずつ、体が慣れてくるまで
無理しないでくださいね(*^^)v
そして、バドミントン益々
楽しんでください
投稿: mi-ko | 2012年10月 8日 (月) 22時36分
ありがとうございます。
膝もまた痛めたくないので無理せず徐々にやっていきますね~
投稿: まめ | 2012年10月 9日 (火) 00時13分
ありがとうございます。
審判の方は資格がなくても負けると主審ですから、意外と慣れてます(笑)
でも、自信を持ってできるかっていうと疑問だったので、資格を取ってしらなかったこともあったりしたので、とってよかったな~って実感です。
膝も無理しないでバドミントンをやっていこうかと思います
投稿: まめ | 2012年10月 9日 (火) 00時16分
膝はよくなってきました~
でも、将来バドミントンができなくなっても、審判でバドミントンに
関わっていけますよね~
膝に負担のないよう、なが~くバドミントンはしていきたいと思っています。
投稿: まめ | 2012年10月 9日 (火) 00時17分
うずうずしてたってよくわかりますね~
やりたくてやりたくてしょうがなかったんだけど、練習に顔を出すとやっちゃいそうだったので、そこはぐっと我慢。顔を出さずに「今は治療」と専念してました。
昨日やったけど、今のところ痛くなってないんです。この調子で頑張ろう~
投稿: まめ | 2012年10月 9日 (火) 00時21分