お正月料理
昨日は実家で新年会
久しぶりに親子4代が集まりました。
母が頑張って準備したんだけど、少しは私も作って持って行こうと作りましたよ~
このブログには私の料理はほとんど登場しないんだけどたまには・・・ってことで
じゃ~ん
上の方に写ってるものが作ったもの「鮭とほうれん草のテリーヌ」です
お刺身用のサーモンとすりおろし玉ねぎ少々、生クリーム、コンソメをミキサーで
ガ~~~ってやるんだけど、重すぎたのか途中で引っかかって止まっちゃって
リセットボタンを押してもう一度ガ~~って。でもまた止まっちゃって。。
何度かリセットボタンを押しながらやったんだけど、なかなかできないので、途中でフードプロセッサに変更。その後はすんなり。
半分ほど取った後、茹でたほうれん草を入れて再度ガ~
2層にしてそのあとは電子レンジでチンして終了です。超簡単
でも、見た目も手が込んだように見えるから、お正月の私の定番デス
30人近く集まりました。みんなバドミントンしたくてウズウズしてたんですよね~
年初めから、今日は楽しくバドミントンしてきました。いいなぁ~こんな生活
でも、お正月休みも今日までです。明日4日は仕事始めです。
あ~あ、年末年始のお休みももう終わりかぁ。。。
また普通の生活に戻るんですね~
« 今年初デス | トップページ | これが正月ボケ? »
「食べ物」カテゴリの記事
- 今回のレッスン(2013.11.09)
- 総勢11人で(2013.11.01)
- ランチとプリザーブドコラボレッスン(2013.08.30)
- お腹いっぱいデス!(2013.08.13)
- さくらんぼ~(2013.06.30)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 今年初デス | トップページ | これが正月ボケ? »
あけましておめでとうございます
まめさんも素晴らしい4代での新年会
お母様の愛情料理が食べれるなんて理想ですよ~
今年も楽しいことたくさん見っけましょうね( ^ω^)おっおっおっ
楽しみましょうね。。。ヨロシクね(*^-^)ニコニコ❤
投稿: lovable | 2013年1月 3日 (木) 23時48分
明けましておめでとうございます(o^-^o)
実家に帰ると母の味が嬉しいです
まめさんの母の味も素晴らしい~
今年も健康第一で色々な事に挑戦してくださいね
楽しい一年になりますように!
今年もよろしくo(*^▽^*)o
投稿: ゆめちゃん | 2013年1月 4日 (金) 13時04分
お母様のお正月料理、美味しいでしょうね~。




私も、母の作るお正月料理は頑張って教わりたいと思っています。
それにしても、まめさんの「鮭とほうれん草のテリーヌ」
さすがです!
来年、まめさんのお料理まねしちゃおうかな~
美味しそう~です
今日から私も仕事でした。
まっ、明日と明後日また休みですけど…
あ~~~これから普段の生活に戻りますね~。
ちょっとだけ憂鬱
投稿: mi-ko | 2013年1月 4日 (金) 19時16分
「鮭とほうれん草のテリーヌ」 お洒落で綺麗で美味しそうですね~
手先の器用なまめさんですからお料理もお上手ですね
親子4代で 楽しく頂く お料理 ニコニコ円満で 嬉しいですね
新年も バド練習 ご苦労様です
体も動かしてるから すんなり 仕事始めも 順調でしょうね~
普通の生活スタート 頑張んなきゃね~
投稿: ジンママ | 2013年1月 5日 (土) 03時45分
あけましておめでとうございます
4代そろっての新年会。母がまだ元気なので、できる限り
準備はお手伝い程度にしたいと思います~
賑やかなあとはみんなが一斉に帰っちゃうのは寂しいですよね~
そのあと、しばらく3人での新年会でした。
投稿: まめ | 2013年1月 5日 (土) 20時42分
明けましておめでとうございます。
ゆめちゃんも実家に帰るとお母様のお料理が
楽しみなんですね~
週一回夜と土日のどちらかに行けるときには行くよう
にしてるんだけど、食事を作る機会を作るっていう意味も
あるんですよ。
料理って手先使うので頭の運動にもつながるし、私も
食べられるし一石二鳥です
投稿: まめ | 2013年1月 5日 (土) 20時45分
母のお正月料理は黒豆とか大根なますとか。
おせち全部を作るんじゃないんですよ。できるものだけって言ってます。
それでも混ぜご飯やプリンまで作って楽しみにしていたみたいです。
せめて一品をとテリーヌを作ったんだけど、これはインターネットで
簡単そうなものを調べて作ってみたんですよ。毎年このレシピ
昨日からmi-koさんもお仕事でしたかぁ~
駅までの道も電車もまだガラガラでした。
月曜日からまた混雑ですね。
投稿: まめ | 2013年1月 5日 (土) 20時50分
鮭のテリーヌっておしゃれでしょ~
簡単だし見た目もきれいなのでこんな時にはいいですよ~
今回はミキサーだやってダメで途中からフードプロセッサにした
のでキッチンがすごいことになってしまいましたぁ。。。
お料理って手際も大事ですね・・・反省
投稿: まめ | 2013年1月 5日 (土) 20時52分