ちゃんと作れるかな
昨日はリックを病院に連れて行きました。
市からハガキが来ていたので、狂犬病の注射、それとフィラリアの薬を飲ませる時期になったのでフィラリアの検査と健康診断。それにアレルギーの診察と盛りだくさん。
健康診断で血圧を計ったんだけど、前足にベルトを巻いてシュポシュポッと空気を入るところは人間とまったく同じ。
でも、リックがじっとしてるワケありません
押さえている手を必死で抜こうとしたり、看護師さんに抱っこされているのを全身の力で脱出を試みたりと自分の持ってる力をぜ~んぶ出し切って抵抗です。
吠えたり噛んだりはしないんだけど、とにかく全身の力がスゴイ
そのせいで、血圧は上昇~上昇~上昇・・・
これじゃ計れませんね~ってことで、私は待合室で待つことになり、リックは処置室で血圧測定。
でもね、待合室までハッ、ハッ、ハ~ッていう息づかいが聞こえてくるの。
終わった後も待合室でハッ、ハッ、ハ~ッ状態でした
いつもコメントをくれるmi-koさんのブログにあった仙台屋さんの月山和紙で作るキャンドルホルダー。
mi-koさんに紹介していただいて、今日仙台屋さんから送っていただいたあかりセットが届きました
作り方を見てみたんだけど、きゃ~、難しそう
私にあんな幻想的なキャンドルホルダーできるかな?と、とっても不安だけど、頑張って作ってみます。
できるのはいつになるかな?
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 月山和紙で作った「灯り」(2015.02.11)
- 真珠のワークショップ(2015.02.01)
- 真珠でつくるアクセサリー(2014.12.14)
- りんご~♪(2014.12.03)
- 秋祭り(2014.09.21)
「リック」カテゴリの記事
- 恒例 ペット旅行(2014.09.16)
- らくち~ん(*⌒▽⌒*)(2014.07.29)
- シャンプ~♪(2014.07.04)
- 試合そして観光♪(2014.06.24)
- え?45年ぶりの大雪!(2014.02.11)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
りっくちゃん、そして。まめさんもお疲れ様です♪
我が家も今週末、フェラリアだよ~
りっくちゃんは、全身使っての抵抗かぁ~(((^^;)
ミルクと同じだ~(笑)
きゃんは、腰抜けてしまって、ヘナーとして、
台の上で、力は入らないみたい~(((^^;)
投稿: ゆー | 2013年5月16日 (木) 05時22分
リックちゃん 盛りたくさんの 検査 注射 ご苦労様でした
ジン君も ヘルニア疑惑のとき 注射器で 尿採取したり
超音波スクリーン検査等 したことあるけど
血圧測定は したこと無いんですよね~
血圧上昇 せざるを えないですよね~
息がハアハア しょうがないね~
頑張った リックちゃん 偉かったね~
まめさんも 和紙で キャンドルホルダー作り 頑張ってくださいね~
仕上がり たのしみにまってまーす
投稿: ジンママ | 2013年5月16日 (木) 19時06分
リックちゃん大変な一日だったようですね
お疲れ様
ワンちゃんも血圧測るのね
我が家のワンちゃんは(前に飼っていた時)測ったことがなかったので・・・
和紙のキャンドルホルダー
仕上がりが楽しみですね
投稿: ゆめちゃん | 2013年5月16日 (木) 20時27分
リックちゃん、こればかりは泣いてもわめいても無駄な抵抗ってやつですよ~^m^
元気でいるためには、必要なのよ
まめさん、届きましたかぁ~(*^。^*)
キャンドルホルダー?
ランプシェード?
どちらを作るのですか?
まめさんのセンスなら、素敵な作品ができあがると思います!
頑張ってくださいね\(^o^)/
投稿: mi-ko | 2013年5月16日 (木) 21時21分
ゆーさんも今週末フィラリアなのね
この時期、狂犬病、フィラリア、ワクチンと費用が・・・
でも病気にならないため、人に迷惑をかけないためには必要だしね
ミルクちゃんも全身の力を最大限出して抵抗するんだぁ~
頑張れ~ヽ(´▽`)/
投稿: まめ | 2013年5月17日 (金) 00時24分
本当に盛りだくさんでしたぁ~
病院に2時間もいたんですよ~
リックは呼ばれるとさっさと診察に入って行くんだけど、
診察台に乗せた途端脱走を試みるんですよ。
今夏は血圧で圧迫されるのがこわかったんでしょうね~
キャンドルホルダー頑張って作ってみます
投稿: まめ | 2013年5月17日 (金) 00時27分
血圧もおとなしく計ってくれたらかわいいんだけどね~
看護師さんも抵抗するちからがすごくて体力勝負ですね
息があらくなるほど抵抗しなくてもいいのにね!
キャンドルホルダー、今からとっても楽しみなんですよ
投稿: まめ | 2013年5月17日 (金) 00時31分
そうなの必要なことなのに全身で抵抗するんですよ~
は~い、届きましたぁ~
ご丁寧にお手紙まで書いてくださって感動です
説明書を見たんだけど、なかなか難しそうで・・・
できるかなぁ~とちょっと不安
私は一つずつお願いして送っていただきましたよ
どっちからつくろうかなぁ~
投稿: まめ | 2013年5月17日 (金) 00時36分