母と歌舞伎
昨日はお休みをもらって母と歌舞伎に行って来ました
今は「イヤホンガイド」があるので、言葉だけじゃなくいろんな説明もしてくれてて、慣れない人でも歌舞伎を楽しむことができますね
昔はパンフレットみたいな説明書を見ながらだったような気がします。
また母と行けたらいいなぁ~
ほんとにベビーでしたぁ。。。
大きさがわかるようにペットボトルの蓋を一緒に置いてみました。
ちっちゃいでしょ~?
そして、またまたアレンジ
うちに赤のドラセナがあったので、それを使おうとこんな色のアレンジにしてみました
ちょっとだけ使ったワイヤープランツはベランダのプランターからちょっともらって・・
使いそうな花材は自分で育ててるとちょっとだけっていうときに便利~
« ギフトにぴったり♪ | トップページ | ボサボサ »
「フラワーアレンジメント」カテゴリの記事
- 体験会(2014.07.10)
- まずは初めの一歩(2014.04.12)
- らせん状(2014.03.30)
- 日本フラワー&ガーデンショー(2014.03.26)
- 大作です(2014.03.08)
「家族」カテゴリの記事
- 運動会(2014.10.04)
- 母を囲んでのお食事会(2014.06.08)
- 総勢11人で(2013.11.01)
- 母と歌舞伎(2013.06.04)
- 今年のペット旅行(2013.05.05)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« ギフトにぴったり♪ | トップページ | ボサボサ »
歌舞伎 観劇 楽しめましたね~
お母様も 喜んでいらしたでしょう~
親孝行ですね
有るもので アレンジしちゃう まめさん
さすがですね
いいね~ 花のあるお家 良い香り~
癒されますね
投稿: ジンママ | 2013年6月 5日 (水) 12時05分
新しくなった歌舞伎座ですね~。



お母様も喜んでいたでしょうね(*^。^*)
歌舞伎の事、な~にもわからないけど
説明していただけたら、
楽しむことできますね
ベビーキャロットも、マジちっちゃ
可愛い~
一口でパクッですね!
アレンジメントも、自宅のお花でアレンジできれば
とってもお得だし
愛着がわきますよね~
可愛らしくまとまっていて素敵です~
投稿: mi-ko | 2013年6月 5日 (水) 20時34分
歌舞伎一度行ってみたいねと主人と話しているんですが
観てもわからないかもって思って・・・
でも「イヤホンガイド」があれば大丈夫かな
お母様も喜ばれたでしょうね
新しくなった歌舞伎座も見たいな~o(*^▽^*)o
投稿: ゆめちゃん | 2013年6月 5日 (水) 21時03分
母は若いころにはよく歌舞伎に行ってたらしくて詳しいんですよ。
若いころを思い出して楽しそうにしてました。
私も歌舞伎は去年会社のイベントで行ったんだけど、明治座だった
ので新歌舞伎座には行って見たかったんですよね~
中は綺麗でしたよ
投稿: まめ | 2013年6月 5日 (水) 22時07分
私も歌舞伎はよくわからなくて、イヤホンガイドを入場してすぐ
借りに行きました
帰りに返すと一部返金されるので、気楽に借りられるんですよね
若い人もいっぱいいました。さすが新歌舞伎座
にんじん、小っちゃいでしょ?葉っぱの部分は1mくらいあったのに・・・
アレンジ、かなり苦労しました。本数も足りなくてラウンドと言っても後ろは・・・アリマセン
投稿: まめ | 2013年6月 5日 (水) 22時11分
ゆめちゃんならご夫婦でかなり楽しめますよ~
イヤホンガイドで歌舞伎のことも勉強できるんです。
袂をこう上げたときには意味がこういうあるんです、っていう
説明もあるんですよ
母は今度は桟敷席にしたいわねって言ってるんですが、高いですよね~
投稿: まめ | 2013年6月 5日 (水) 22時14分