最近のトラックバック

2015年11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ

« プレゼントにも | トップページ | 応用編 »

もういちど・・・

先週アレンジの補習があり、これで試験関係のお勉強はすべて完了しました。

でも、でも、でも・・・

最後のレッスンで作ったブーケ、補習用に提出したブーケ

どちらも私としては満足した出来ではなかったんだぁ

次に作るのは私が将来教室を持つまでないんだろうなぁ。。。

やっぱり最後にはちゃんとしたものを作ってから終わりにしたいな~と思い最後にもう一度作ってみました

P1050993_2


これもちょっと反った感じになっちゃったけど、ま、こんなもんかな

 

 

それからいつも行ってるお化粧品屋さん。

リニューアルオープンしたので、お祝いにお花を持って行きました。

P1050990

元気が出るように向日葵とオレンシの薔薇をメインにしてみました。

デザインはどうしよう、どんな花材を使おう、ラッピングはどうしようとかいろいろ考えたんだけど、考えるのも楽しいんですよ

アレンジのように幾何学的にまとめるのは難しいし、でもテーブルアレンジはプリザーブドで作るとして、フリー感覚で作ってみました。

オアシス(花を挿すスポンジ)が手元になかったので急きょ購入。

でも、いつもと同じものがなかったので、一つだけ買ったものを使ったんだけど、挿す感覚がいつものと違ってて挿しにくくて・・・

最後にはボコボコになっちゃって、挿すところがなくなっちゃったぁ

お祝いって書いたカードを挿そうと準備しておいたのに忘れてしましました

最後に綺麗にラッピングしたかったんだけどグチャグチャ

ラッピング教室に通おうかしら

« プレゼントにも | トップページ | 応用編 »

フラワーアレンジメント」カテゴリの記事

コメント

ブーケ、とっても素敵~
私が持ちたい気分です(*^。^*)
まめさんの将来の目標は、教室を開くことなんですね!
目標に向かって頑張ってください!
応援しています\(^o^)/


お祝いのお花も元気が出る向日葵を使って、
いただいたお化粧品屋さんも
大喜びだったのではないですか?
上に向かって生けている感じが、
お祝いのアレンジにぴったりですね

ひまわり、ゴッホの絵みたいで情熱的だね~
そかー、教室を開くんだね!
まめさんの教室、楽しみだ(≧m≦)
いいな、自立した女性。
私もなにか夢を持たなきゃなぁw

mi-koさんへ
ブーケって本当に難しいですね
最初に習った時は先生にワイヤーを手伝っていただいたんだけど、4時間もかかっちゃったんですよ
それを試験では1時間。 やればできるって実感しました。
教室はまだ先・・・定年後できればな~
それまでは準備期間で腕を磨くってことかな?
向日葵のアレンジはすっごく喜んでくれました~
こういうふうに喜んでもらえると、また贈ろうかなって思いますね~

じゃまいここさんへ
ゴッホときましたかぁ~
っていうか、ひまわりからごっほを連想するじゃまいここさんの
方が芸術通だあ~ね~
私の方がちんぷんかんぷん状態ですよ(笑)
教室は定年後の目標なので、今すぐってワケじゃないんですよ。
教室開けばいろんな人とも接していられるのがいいかな~って
いうのが理由の一つ
それまで腕を磨かなきゃ

お気持ちのこもった ブーケ 素敵ですね~
元気 幸せ 願い こもった 素敵なお花に
ほっこり 出来ますよ~
回転祝いの お花も すてきー
頂いた 化粧品やさん 観劇でしょうね~
まめさん 素敵です
ラッピング って ほんと 難しいですよね~
何回もやってるうちに 紙が駄目になっちゃったことありました
お花の 包装って なかなか 訓練でしょうね

ジンママさんへ
部屋にお花があるとそれだけで明るい雰囲気になりますね
ブーケはやっぱり難しい・・・
花嫁さんに持ってもらうって思うと私のはまだまだだなぁ。。。
持ってもらう予定はないんだけどね
お化粧品屋さんに持って行ったアレンジ。リニューアルするって聞いて
からどういうアレンジにしようか考えるのも楽しかったですね~

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: もういちど・・・:

« プレゼントにも | トップページ | 応用編 »