最近のトラックバック

2015年11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ

« あかりたち | トップページ | せんだ~い♪(仙台屋さん編) »

せんだ~い♪(バドミントン編)

毎年この時期に仙台で開催される「東日本シニアバドミントン大会」に今年も参加してきました

 
今年は9名で仙台に向かい、仙台に住んでいる一人と合流し、10名5組、全員ミックスに参加してきました
 
 
20131
駅にはこんな飾り付けがあって、すでに雰囲気は七夕祭り
浴衣姿の人の姿も見かけました
 
 
 

 
Dscn0159
 
今年の目標は・・・
まだ仙台での「勝ち」経験がないので、せめて一勝はしてみたい。
 
遠方から参加する人が多いこの試合。
当日出発しても間に合うようにと開会式は11時というやさしい時間設定。
私たちも朝7:30の新幹線で向かいました
会場には10:30頃で余裕の到着
 
 
試合は5歳刻みの年齢別になっていて、3チームごとのリーグ戦です。
1日目にこのリーグ線で順位を決め、翌日この順位によるトーナメントになります。
私たちは1日目はあっという間に2敗となり、3位トーナメント決定~
「あ~あ、また勝てなかったなぁ~・・・
 
   
 
 
そして、翌日・・・
 
試合開始時間は8:30で会場は8:00には入れるそうです。
私たちの試合時間は10時。
 
 
いつもは朝ゆっくりとして時間に余裕で間に合うような時間に会場に行きますが、今年は「せめて一勝」という気持ちがあったので、ほかのメンバーと一緒に8時に入れるように朝6:30朝食で向かいました
 
 
1コートに6人で基礎打ちをやって大汗かいて、試合に備えました
今年はちょっと気合が違うかも
 
この気合と基礎打ちがよかったのか、試合もいつもより身体が動くかも~っていう感じでした。
最初の1ゲームをなんとか取ったあと2ゲーム目は落として1-1。
ファイナルゲームとなり、点数も均衡。。。
 
 
そして、最後は接戦でしたがなんとか取って初勝利です
 
 
う~ん、この試合に参加して苦節何年・・・
やっと勝つことができました
 
気が付くと、次は「準決勝」
と、気が付いちゃうと欲が出ちゃう
 
でも、そこまでは甘くなかった。。。
結局、準決勝も3位決定戦も負け、順位は4位。
 
でも、進むのは一歩ずつ。
今年は念願の一勝はできたので、来年ひとつ進んで2つ勝てたらいいなぁ~
 
 
005
 
 
明日は念願の「仙台屋」さん編。
 
 
ここで、いつもブログにコメントをくださる「mi-koさん」との初対面もあり、そんな感動的な記事にする予定です~

« あかりたち | トップページ | せんだ~い♪(仙台屋さん編) »

バドミントン」カテゴリの記事

コメント

まめさん 初勝利 おめでとうございます
嬉しい結果 聞けて こちらまで ウキウキします
良かったですね~
仙台 懐かしいな~ ジンママの故郷です
七夕飾りも 駅でお迎え 嬉しいですね
みなさんと 楽しい仙台 満喫ですね
仙台屋 さん 編 初対面編も 楽しみにしてます
仙台は 涼しかったでしょ~
体調 崩さないで下さいね
リックちゃん お留守番ご苦労様でした

まめさん、昨日はお疲れになった事でしょ~
バドミントンの試合(初勝利おめでとうございます)に観光と。。。
今日はゆっくり休むこと出来ましたか?
改めて素敵なプレゼントの数々…ありがとうございますm(__)m

初めてお会いしたにも関わらず、前から知っていたかのように
話が弾み、短い時間ではありりましたが
楽しいひとときを過ごす事ができました


まめさんのイメージ…
ちょっと違ってましたね~
ニックネームから想像していたので、
まさか、すらっとした方だったなんて。。。


明日の仙台屋さん編…
私も出てきちゃうのかしら^m^
恥ずかしい~
でも、楽しみに読ませていただきますね~

もう1年たったのですね、早いですね去年は秋保
今年は月山志津
バドの試合がメインなのか?がメインなのか?(・∀・)ニヤニヤ
飛んで行ったら、美人のリアルまめさんがいました。

仙台の七夕祭りで街は賑やかで目でも楽しめましたねきれい~
丁度いい時期にバトミントンの試合がありラッキーですね

いつもご活躍をしてらっしゃるまめさんに敬意を送ります
身体も本調子で最高によかったですね(*^ー゚)bグッジョブ!!

ジンママさんへ
ありがとうございます。
やっと勝てましたぁ~
これを機に少しずつ勝てるようになれたらな~って思います。
 
ジンママさん仙台だったんですよね~
仙台って道路も広くてきれいでいい街ですね。
きっと住みやすすいんだろうな~
来年もまた行きたいと思います

mi-koさんへ
日曜日は遠いのに翌日お仕事のところ本当にありが
とうございました。
感動的な初対面もありうれしかったです
詳しくはまたブログに書きますね~
 
バドミントンの試合に行ったのか観光にいったのかわ
からなくなっちゃうくらい
中身の濃い観光もできましたよ~

しゅうちゃんへ
そうなんです、去年は秋保、今年は月山志津温泉
よく覚えてらっしゃいましたね~ すごい
 
バドミントンのあとは温泉身体を休めて観光っていうことで
もう一泊して観光もしてるんですよ。
今回は9名での観光。なかなかこんな人数じゃしないから
それだけでも楽しいんです

lovableさんへ
仙台七夕祭りは月曜日からだったので、準備段階の飾り付
けって感じだったのかな?
帰りは七夕祭り初日だったので、駅にはすご~い人・人・・・
何年か前には丁度七夕祭りだったので、見学もできました。
今回は雰囲気だけ味わってきました

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: せんだ~い♪(バドミントン編):

« あかりたち | トップページ | せんだ~い♪(仙台屋さん編) »