最近のトラックバック

2015年11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ

« かわいらしく楽しく♪ | トップページ | 3日連続強行軍です »

貴重な体験

今日は私がレッスンを受けているDFAフローリスト資格認定協会のパーティー装飾を受けてきました

新宿の「クルーズクルーズ」さんをお借りしてのパーティー装飾のレッスン。
 
さて、どんなふうになるんだろう??
 
P1010123 
この花材を使ってパーティー装飾のアレンジを作ります。
 
 
 
まずはみんなで分担。最初は大物から・・・
メインテーブルのアレンジ、ゲストテーブルのアレンジに分かれて作っていきます。
私はゲストテーブル担当でした
 
 
メインテーブル
P1010141
 
ゲストテーブル
P1010127
 
 
このあと、更に別のアレンジにも挑戦
 
P1010136 
P1010147 
P1010151 
P1010156  
 

P1010163


 
P1010167
私が作ったのは一番下の左側の下に流れるアレンジ。
 
吸盤つきのオアシスをガラス面につけてからアレンジ。
手が届かないので椅子に乗っての作業で、昇ったり下りたりしたので体力も使いました
 
 
そして出来上がった会場です
 
P1010168_3
 
こんな大きなアレンジも初めてだし、みんなで分担して協力してつくるパーティー装飾。
 
初めての経験もできたし、いろんなアレンジにも挑戦し贅沢な楽しい一日でした

« かわいらしく楽しく♪ | トップページ | 3日連続強行軍です »

フラワーアレンジメント」カテゴリの記事

コメント

沢山のお花があっという間にこんなに素敵にアレンジされて
まさに魔法だわ~
もうすっかりプロなのね
お花たちも活き活きして見えますねo(*^▽^*)o

ゆめちゃんへ
そうなの~、みんなで作ったアレンジでパ^ティー装飾が
出来上がるとステキでしょ?
みんなが出来上がってもできてなかったりして焦りました~
プロだなんて… まだまだですよ~

スゴイ、大がかりな装飾ですね
いろんな技術が必要になってくるんでしょうね。
何人くらいでやられたんでしょうか、チームワークも大切ですよね。
こ~んな素敵なアレンジメントのパーティーに行ってみたいわ~

こーんな 素敵な パーティー会場
見たこと無いで~す
素敵な アレンジ に 釘付けですよ~
香りも 良くって お部屋に入った瞬間 歓声上がりますね~
素敵です まめさん
映画や テレビの撮影等にも 必要となる会場アレンジ
これからも 幅が広がり 楽しみ増えますね~

資格認定のパーティー装飾の為に素敵な場をセッティングし
そのまま豪華なパーティーが開催され
コース料理が運ばれてきそうです(・∀・)ニヤニヤ
Hibi。。 kadanで姪は結婚式やパーティー会場の装飾を手がけていました
お仕事ですので大変そうでした\(;゚∇゚)/
でも、輝いていましたよ〜
まめさんもいつも素敵にアレンジし輝いていますよ
ヽ(´▽`)/ガンバッテネ

分担作業なのに、ちゃんと統一感を持たせるってやっぱりプロだね~
テーブルの上にこーんな背の高いお花アレンジって斬新?!
すごくいい!
夜、ライトアップされたらまた違う雰囲気でキレイなんだろうなぁ。
上下運動、おつかれさまでした!(≧m≦)

パーティー装飾で、皆と一緒に作り上げるって良いですね~
難しそうな花材ですが、
とっても素敵です(^^♪
まめさんのアレンジも、下にたれる感じが綺麗~
椅子に乗っての作業…
気を付けてくださいね~^^;

紫鳳さんへ
今回は12人でやりました。
メインテーブルは5人で、私がやったゲストテーブルは7人。
上から3番目にある「ゲストテーブル」のアレンジはキャンドルホルダーを利用して、
一人一つ作ったんです~
基本の形はプリントをもらえたので、あとは考えてアレンジ。
いろんなアレンジができました

ジンママさんへ
本当に大がかりなアレンジで体力使いました。
こういうお仕事も大変だなぁ~って痛感。
でもやってみて面白そうだなとも思いましたぁ~
好きなことを仕事にっていうのもこの歳だけど憧れますよね~

じゃまいここさんへ
そうでしょ~?斬新でしょ?
こんなアレンジもステキだよね~
外にはキャンドルアレンジも作ったので、夜も会場にいたかった・・・
でも、時間も終わっちゃたので、写真を撮った後は各自袋の中へ。。。
もったいない
家ではそんなにりっぱにアレンジできないので、花瓶いくつかに収まってます

mi-koさんへ
みんなで一つの会場を装飾ってすごいことですね~
花材も初めてのものもいっぱい。
こんなに垂れさがるのってそんなに使わないもの
12人で作ってる時にはシートや新聞紙もいっぱいあったけど、
写真撮影のために掃除して片づけ・・・
あら、こんなすてきな会場になってる~ってビックリ
こんなアレンジも面白くて興味がわいてきちゃった

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 貴重な体験:

« かわいらしく楽しく♪ | トップページ | 3日連続強行軍です »