先週土曜日~日曜日はバドミントン合宿に参加してきました
とは言っても、体力もかなり落ちているこの年齢でのハードな合宿はとてもじゃないけどできません。。。
ということで、余裕を持った集合、ハードじゃない練習内容という合宿です

11:40分に近くのパーキングに集合。
渋滞しても間に合うように30分早めに出発したら1時間も早く着いちゃった・・・
でも先着2台がいました

東京ドーム70個分の広さがある施設で、体育館のほかにもいろんな施設があるんですよ。
ゴルフの石川遼選手、亡くなってしまったけどジョイナー選手など有名なスポーツ選手もたくさん利用されていて、階段の壁にはサインで埋め尽くされていました。
宿泊はコテージ

そこの移動も施設内のバス

での移動。広いでしょ~
施設内の景色は
自然がいっぱいの中での合宿になりました

体育館の横にはヨガマットコーナーがあったり、卓球台がありました。
開始時間まで少しあったので、卓球に挑戦~

でも、いつものバドミントンコートに比べるとかなり小さい卓球台。
この台の上に入るようにしないといけないと思うと余計に力がはいり
ほとんどノーバウンドで台を超えてしまいます。。。
卓球って難しいデス

体育館はこんな感じです。
体育館から外を見ると
バドミントンコートの周りにはトラックがあって、走ったり歩いたりすることができます。
バドミントンってまぶしくならないようにカーテンを閉めるんだけど、ここは専用で使うところじゃないので、カーテンはなし。
明るい中でのバドミントンになりました

今回の合宿で、苦手な足の動かし方もできるような気がしてきたし、同じ方向に打つときにもいろんな打ち方があるのも勉強できました

これを実践に使えるといいんだけどね

二日目は荷物を持って体育館へ・・
みんな疲れてる? 飲みすぎかも~

二日目もノックやパターンを中心に練習。最後にちょっとだけゲームをして合宿はおしまい

企画をしてくれたM川さん、指導を計画してくれたSトモさん、Y川さんありがとうございました~
また企画したら誘ってくださいね~


リックは美容院に行ってトリミング&お泊りでした

こんなにさっぱりしてきましたぁ~
最近のコメント