パリに行ってきました④・・・観光編(凱旋門・エッフェル塔)
午前中のベルサイユ宮殿・マルシェツアーはお昼まで。
そのあとは行きたいところということで、まずは凱旋門まで地下鉄を乗り継いで行きました。
地下鉄の回数券がなくなったので、券売機で3枚買うことに挑戦しました

何台か並んでいてどの機械で買うの?
ガイドブックを参考に、機械操作。
あ、英語もあるじゃ~んとちょっと安心。
英語ができるわけじゃなく、フランス語よりは程度です

操作が終わり、さてお金を入れようと紙幣をいれようとしたら・・・
この券売機だけ、紙幣使えないんですぅ。。。

気を取り直して隣の券売機に再挑戦。
3人で、頭をくっつけ、こうやるんじゃない?などどやり「お~、買えた
」と、感動の地下鉄切符の購入大成功です


凱旋門はシャンゼリゼ通りの先にあるので、気持ちもなんとな~く「お~、シャンゼリゼ
」

そして先の方に見えてきましたぁ~
せっかく来たのだからと上まで行って来よう~
エレベーターもあるよと聞いていたんだけど、お金を払っていったら「らせん階段」
延々と続く階段なんです。
途中ぜ~ぜ~しながら2回休憩しながらやっと到着~
こんな風に放射線状に道路があるんですよ。見えているのはシャンゼリゼ通り。
一周ぐる~っと写真を撮ってきましたぁ~

そのあと一か所寄って、夜のイルミネーションツアーに行きました。
今度は夜の凱旋門です。
明るいときと夜のイルミネーションとちょっと趣が違っててこれも素敵でした

そしてこの後はエッフェル塔です。
11時~11時5分まではシャンパンシャワーと言ってピカピカするんです

下の写真は周りが白くチカチカしてるのわかります?
イルミネーションツアーは帰りが遅くなるので各ホテルまで送ってくれました。
着いたのは12時半。バタバタとパリの最後の夜ももう終わりです。
« パリに行ってきました③・・・観光編(ベルサイユ宮殿・マルシェ) | トップページ | パリに行ってきました⑤・・・観光編(街並み) »
「フラワーアレンジメント」カテゴリの記事
- 体験会(2014.07.10)
- まずは初めの一歩(2014.04.12)
- らせん状(2014.03.30)
- 日本フラワー&ガーデンショー(2014.03.26)
- 大作です(2014.03.08)
「旅行」カテゴリの記事
- 年一回の帰省(2014.11.28)
- またまたペット日帰り旅行~(2014.11.04)
- 恒例 ペット旅行(2014.09.16)
- 今年も行って来ました!(観光編)(2014.08.28)
- 今年も行って来ました!(2014.08.23)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« パリに行ってきました③・・・観光編(ベルサイユ宮殿・マルシェ) | トップページ | パリに行ってきました⑤・・・観光編(街並み) »
夜の街もかなり素敵ですね~(*^▽^)/★*☆♪
階段上り頑張った甲斐があり素晴らしい
眺め堪能しましたね~(*^▽^)/★*☆♪
行動派まめさんカッコ良いね~(*^▽^)/★*☆♪
なんでもチャレンジャー~(^з^)-☆
素敵な旅お疲れ様でした~(*^▽^)/★*☆♪
投稿: ジンママ | 2014年1月29日 (水) 10時15分
凱旋門。
昼も夜もきれいですよね~
よくテレビに出てる凱旋門は車道の真ん中に立たないと
あの角度では撮れないんです。
私の写真は乗ってきたバスの前に立って撮ってやっとあの角度。
写真も工夫しながら撮るのも楽しいですね
らせん階段は後ろから来る人に追いつかれないように必死に昇りました。
かなりぜいぜいしちゃいました。
投稿: まめ | 2014年1月30日 (木) 19時39分
遅ればせながら…


夜のライトアップ、綺麗ですね~
私はホテルが郊外だったので、自力で夜、
パリ中心部にいるのは、断念したんです
イルミネーションツアーがあったんですね、
私に次があるなら、パリ市内に泊まって、
しっかり夜も楽しみたいです
そして、凱旋門のらせん階段、お疲れ様でした。
投稿: 紫鳳 | 2014年1月31日 (金) 23時07分
凱旋門にエッフェル塔…。





フ・ラ・ン・ス~~~って感じ満載ですね
凱旋門にゼ~ゼ~しながら登ってから~の、
その眺めは格別だったでしょ~
エッフェル塔のピカピカわかります!わかります!
シャンパンシャワーって言うんですね
間近で見たらうっとりしちゃいますね
羨ましい~~~です
投稿: mi-ko | 2014年2月 1日 (土) 10時05分
私たちのホテルはリヨンでったんです。
ここも郊外?
イルミネーションツアーは夜9:50集合。
帰りは12時過ぎるということで、観光バスでホテルまで送ってくれる
っていうツアーだったんです。
帰りには寝てました・・・
最後の日だったし、思いっきり楽しんできました。
最終日携帯についている歩数計は18,000歩でした
投稿: まめ | 2014年2月 2日 (日) 14時12分
凱旋門のらせん階段、とにかく息切れ息切れ。。。
後ろから来る人に追い越されないよう頑張りました
でも途中限界で二度ほど立ち止まって息をととのえ
幸い、誰も来なかったので焦らず済みました。
エッフェル塔はそうなんです、シャパンシャワーっていうんです
これも感動しましたぁ~
投稿: まめ | 2014年2月 2日 (日) 14時15分