修理
食洗機故障です
このマンションに標準でついている食洗機。
すでに7年。ほぼ毎日使っています。
先週、突然
「ピピピピ…」という音がして止まってしまいました。
いつもは使わないコースにランプが点灯。
なんだろう?
電源を切ろうとすると「ぐわ~ん」って動き出す。
これは止めなきゃ!
でも食洗機の電源ってどこにあるの?
探したけど見つからないのでブレーカーを落とすことにしました。
でもどのブレーカーかわからないので「台所」と表示のあるところを順番に「OFF]
そしたら「ガス漏れ感知器」が作動してブーブー音がなるし焦る焦る

なんとか止まったのでほっとしました

ところが翌日、夜食事の用意をしていたら突然「ぐわ~ん」と動き始めちゃったんですよ

どうしよ~といろいろ見ていたら、食洗機の端っこの「0120」ナンバーの電話番号はっけ~ん

夜8時過ぎてるし出るかなぁ~と恐る恐る電話したら、故障の場合はオペレーターに代わってくれるということで「ほっ
」

結果、ランプが点灯して止まるのは水漏れが原因なんだって。
一度見に来てくれるということで、今日来てくれました。
食洗機の下を見てみたときには水漏れっぽくはなかったんだけど、さすが専門の人が見るとやっぱり微量の水漏れ。
ということで、食洗機は外され入院治療・・・修理となりました。
今の姿はこんな感じです。
空洞になっちゃってます

修理には2週間ほどかかるということで、その間この姿。
リックは犬だから中に入ることはないと思うけど、猫ちゃんだったら入っちゃうんだろうなぁ~
« 出産のお祝いに | トップページ | 母を囲んでのお食事会 »
「生活」カテゴリの記事
- 修理(2014.06.05)
- 恒例になったお食事(2014.04.22)
- 今年もあとわずか(2013.12.28)
- イタリアンレストランでの結婚式(2013.03.30)
- アーティシカルのコサージュ(2013.03.29)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
うわ~~大変でしたね。
電化製品て、ホント突然止まったりしちゃって、
やめてーって感じですよね。
それに、突然動き出すのもちょっとコワイ。。。
無事直って早く退院するといいですね
うちは、前の洗濯機が洗濯中に止まってしまって、
脱水前だったので、びしょ濡れの重い洗濯物を
手で絞ってコインランドリーに持って行った記憶がありますよ。
せめて脱水後にしてほしかった…
投稿: 紫鳳 | 2014年6月 5日 (木) 21時59分
突然止まったり...動いたり
困惑しちゃいますね(;´д`)トホホ…
水漏れは大変!大変!
大惨事にならず原因が分かりよかったですね(*^-^)ホ~
投稿: lovable | 2014年6月 5日 (木) 23時22分
毎日使う消耗品だから 故障もありますね
2週間 御不便でしょうが 乗り切って下さいね
空洞状態 リックちゃんは 何かな~って 覗いてるのかな?
投稿: ジンママ | 2014年6月 6日 (金) 10時55分