最近のトラックバック

2015年11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ

« 今年も行って来ました! | トップページ | バドミントン部内大会 »

今年も行って来ました!(観光編)

初日の試合が終わった後は、恒例の牛タンツアー

今年も「司 虎横店」をYさんが予約してくれました。

では、ここで美味しくいただいたお料理の数々を載せちゃいます(*^_^*)

 

Img_20140802_193547_2

Img_20140802_193554_2

Img_20140802_193600_2

みんなでそれぞれ注文したものを平らげた後、

レインボー恒例!  

じゃんけんによる牛タン争奪戦です~♪

去年は新橋のクラブ関係者(Yさん・Rちゃん・私)が全員食べられないという屈辱を味わいましたが、今年はどうなるでしょ~??

結果… みごとにYさん「一発一人負け」というシーンもあり、笑わせてもらいました~(*^^*)

食事後は歩いてホテルへ戻る人が二人。

コーヒーを飲みたいとVELOCE目指した人6人。

でもなぜか逆方向に歩き、ユートさんにそれを指摘された後「トイレ~」とファミレスに寄ることに決めたのに、トイレが店の外と聞いた途端、やっぱりVELOCEと探し始めたりと、常に笑いでごまかすところがレインボーらしい♪

ん~、でも方向音痴はいったい誰だ?

 

そして、2次会~3次会に街中へ繰り出した人3人

これにはあとで大事件ではないけど、翌日現れたTさんの頬に絆創膏が…

 

3次会のあと、自転車で転び電信柱に激突したらしいデス。

そして、そのあと睡魔に勝てず道路上で爆睡(-_-)zzz

顔から出血している状態で、道路で寝ている姿。

警察沙汰にならなかったのが不思議~

気が付いたのは朝4時だったそうです。

よく、命がアッタモノデス。

 

二日目はあっという間に終わってしまったので、毎年行っている「コインランドリー」へ。

ところが、ない!( ̄▽ ̄;)!!

重い洗濯物を持って行ったり来たり。。。

なんとか探したコインランドリーの近くで食事。

ここのカレーの量がハンパじゃない(--)

普通盛りを注文したRちゃん、数日間はカレーを見るのもいやだそうです。

青葉城に行ったKさん・W さん、そして別会場のJ部長・T子さんとはここで集合することとし、その合間にコインランドリーを行ったり来たり。

あとから来るはずのKさんが、たどり着けずお迎えに。

「広瀬通」を歩かないといけないのに、「青葉通」を歩いちゃったらしい。

ん~、方向音痴はKさん???

洗濯・乾燥が終わったあとは、今年のメインイベントである

遠刈田温泉へレンタカーで移動~

そして今夜の宿泊ホテルの「さんさ亭」

24220091000170335

          (旅館のホームページがらお借りした写真です。

お部屋からの眺めも緑が多くて、川も見えて思いっきりマイナスイオン♪

P1030247


ホテルの中のあらゆるところにお花があって気持ちもりリフレッシュ~

P1030181

P1030182


お風呂に入っての~ンビリしたあとは、楽しみな夕食です。


P1030188

P1030190

P1030192

お料理も美味しく、次から次へと出てきてそれを完食。

「もう何にも食べられませ~ん(>_<)

そして、しばらくおしゃべりをしたあと、就寝(-_-)zzz

翌朝、朝食までの時間にお散歩に行って来ました。

 


P1030213


P1030206

P1030233

お散歩中にお会いした地元の方。

中学生も含めてみなさん気持ちよく「おはようございます」と声をかけてくださいました。

遠刈田温泉の温かさは温泉のお湯だけじゃないんですね~

この温かさで、とても素敵な観光になりました。

朝食はバイキング。このお食事も満腹になり、満足な一泊でした。

コーヒーの無料サービスも感動です♪


この日の観光は白石観光。

まずは「白石城」

P1030261 

下の写真は武家屋敷。

P1030281

P1030275

観光のあとは、白石温泉で汗を流そう~

寄ったのはここ

Img_3270

ひとり500円という安さで入れました♪

 

 

お昼は白石市で生産される同地の特産品の「うーめん」。

温麺と書くそうです。


P1030283

面の長さは短くて9センチだそうです。

P1030289

P1030292

P1030293

これで今年の「仙台七夕杯観光ツアー」もおしまいです。

来年こそは参加したいという人もあるようなので、もっとにぎやかになりそうですね。

 

« 今年も行って来ました! | トップページ | バドミントン部内大会 »

バドミントン」カテゴリの記事

旅行」カテゴリの記事

コメント

今年も仙台ツアー?楽しまれたようですね。
遠刈田温泉の、良かったでしょう!

しゅうちゃんへ
はい、今年も楽しんできましたぁ~
仙台から近くて、温泉っていうところを探して遠刈田温泉にしました。
のんびりしてきましたよ~

仙台と言えば 牛タン ですよね~
利休さんが 有名ですが 「司 虎横店」 の 牛タン 厚くて おいしそーですね~
刻みワサビで頂き さっぱりですね
テールスープも 最高ですね
さんさ亭 わんこOK なので 以前 とまった事 ありますよ~
窓からの眺め 最高ですよね
仙台 遠刈田 白石 良い旅 思い出ですね
白石温麺 子どもの頃 味噌汁にも 入れて 食べてました
たまーに 都内のスーパーでも 見かけたことありましたよ
素敵な 仙台七夕杯 来年も 楽しみですね

牛タンに麦飯、写真だけでよだれが・・・
ホテルもとても素敵ですね。
いつも思うんですが、お出かけする先々での宿とかお料理とか、
まめさんはいつもハズレがありませんよねー
たっぷり下調べしていくのでしょうか?
私は(夫はもっと)計画性がなく、いつも行き当たりばったりで
ハズレも多いんですよ。
なので、人様のこういう素敵な写真を見て、自分を癒してます

ジンママさんへ
やっぱり仙台に行ったら牛タ4は食べなくちゃ~ですね♪
さんさ亭ってワンコOKなんですか
知りませんでした。。。
今回はリックはお留守番だったので、いつかは連れて行ってみたいなぁ~
まわり、お散歩にピッタリなところですよね

紫鳳さんへ
写真でも湯気が見えてたりするとリアルに美味しさも感じますね。
出掛ける前に下調べはあんまりしないんですよ
気にするところは「値段」デス
今回は9人だったので男女別部屋の2部屋。
4~5人が泊まれる部屋があることっていうこの2つで選びました。
さんさ亭はお料理のコースでも選べるんですよ。
食通には魅力かも~

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年も行って来ました!(観光編):

« 今年も行って来ました! | トップページ | バドミントン部内大会 »